神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2011年7月15日 エリアトップへ

狙うはインターハイ初優勝 湘工大附高男子バスケ部 「ディフェンスから速攻へ」

スポーツ

公開:2011年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
インターハイ出場を決めたメンバー。スローガンは「チーム一丸」
インターハイ出場を決めたメンバー。スローガンは「チーム一丸」

 先月開催された「第64回全国高等学校バスケットボール選手権大会神奈川県予選」で、湘南工科大学附属高校の男子バスケットボール部(横山秀夫監督/部員数40人)が4年ぶりに優勝し、インターハイ出場を決めた。

 神奈川県予選の決勝リーグには、同校の他に、厚木東、東海大相模、法政二が駒を進めた。総当たり戦となる決勝リーグでは、初戦の法政二を87対48の大差で破ると、続く東海大相模戦では、前半に15点のリードを奪われるなど苦戦を強いられた。「初戦を勝ったことで、油断が生まれてしまった」と横山監督は振り返る。しかし後半に入ると気持ちを切り替え「普段通り」のプレーに徹し、残り2分を切ったところで逆転に成功。同校以外は1勝1敗で並んでいたため、最後の厚木東戦を前にインターハイ出場を決めた。

 チームをまとめる河野弘樹キャプテン(3年)は「(新チームになって)県内で負けたことがなかったので、プレッシャーはあった。1、2年生のときに先輩たちがインターハイに行けなかったので、その悔しさもバネになって勝てたと思う」と喜びを噛み締めた。

目の前の相手を倒す

 インターハイは、7月28日(木)から8月2日(火)まで、秋田県能代市で開催される。初戦の相手は福岡大学附属大濠(おおほり)高校(福岡県)。4年前に出場したインターハイの3回戦で敗北を喫したチームだ。「嫌なイメージはある」と横山監督。しかし「全国レベルのチームとの対戦は、いつもの試合とは全く違う。勝ち負けも重要だが、インターハイの雰囲気を味わってほしい」と選手たちを激励した。

 同部は、15人の3年生を中心にまとまりのあるチーム。「ディフェンスから速攻につなげる」プレーがチームカラーだ。ポイントゲッターでセンターの沼田凌選手(3年)を中心に点数を稼ぐ。「ハイポストからの攻めが得意」と自信をのぞかせる一方で、「190cmはセンターでは小さい方。相手にリバウンドを取られないようにもっと練習したい」と気を引き締めた。

 インターハイへ向け、河野キャプテンは「チームは全体的に背が低いので、走ることを意識してやりたい。ディフェンスをしっかりして得点につなげる。上を見ずに、一つひとつ前の相手を倒すこと」と冷静に闘志を燃やした。
 

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

22年ぶり全国大会へ

藤沢シニア

22年ぶり全国大会へ

 敗者復活戦から切符獲得

6月28日

駄菓子屋が学び舎に

駄菓子屋が学び舎に

「商売」体験、不登校支援にも

6月28日

心と体 満たす食事を

ギャラリー代表社員の女性らがカフェ

心と体 満たす食事を

「蔵まえ34」23日にプレ開業

6月21日

まち一丸のイベントに

片瀬小150周年

まち一丸のイベントに

卒業生有志が奮闘中

6月21日

「大根×魚醤」漬物日本一

「大根×魚醤」漬物日本一

飲食店の渡辺さん考案

6月14日

一部来年度に供用開始

遠藤葛原線

一部来年度に供用開始

第1工区約700m、全線は未定

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook