神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2021年3月12日 エリアトップへ

安否確認「速さ」にこだわり 四辻大塚自治会が防災旗訓練

社会

公開:2021年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
会員に配布した防災チラシを持つ神山会長と防災旗を持つ桑山忠春防災部副部長
会員に配布した防災チラシを持つ神山会長と防災旗を持つ桑山忠春防災部副部長

 「被災時の安否確認は時間との勝負」。そう語るのは湘南台の四辻大塚自治会会長神山(こうやま)孝雄さん。同自治会では安否確認の早さを追求する中で、会員世帯の軒先やベランダに共通の旗を掲げて安否の目印とする「防災旗」に行きついた。7日に行われた訓練では、約700の総世帯のうち、500超世帯が参加。安否確認をおよそ1時間で終わらせた。

 時間へのこだわりは、災害時の地域医療体制を受けてのことだ。藤沢市医師会では、災害時の地域医療機関の対応として、地域対応の目安を4時間とし、その後は、市内10カ所に設定した拠点病院に集まり、広域的な医療体制に移行するとしている。同自治会ではこの「4時間」を超えると、治療や医療的なケアが必要な場合でも拠点病院に行かなければならず、負担が増加すると判断。短時間で安否確認を行い、必要な支援ができる仕組みを作った。

 「全戸訪問で安否確認をしていた時は、4、5軒で30分以上、全体で何時間もかかっていた。今では1時間ほどで確認ができるようになっている」と神山さんは手応えを感じている。

 また、自治会と老人会、民生委員と協力して、独自に避難時の要支援者名簿を作成。市からも同様の名簿が渡されているが、転出入や入院など世帯状況の変化に対応していないことがあった。同地区では最新の状況を把握するため、3者で情報交換をし、3カ月に1回、名簿を更新している。「安否不明になると人も時間もとられる。手遅れが生じないように」と神山さん。

 そのほか啓発冊子やホイッスルの配布、気軽に参加できる防災サポーター制度など独自の防災対策も展開。神山さんは「自治会の最大の役割は、安全安心。活動が地域に伝わることで、入会したいという方も出てきた。加入率向上にもつながる」と力をこめた。

藤沢版のローカルニュース最新6

ゲームで認知症予防

ゲームで認知症予防

eスポーツを体験

6月25日

「放っておかないで」

下肢のむくみ、かゆみ

「放っておかないで」

7月7日 藤沢商工会館で無料講座

6月23日

長後で七夕まつり

長後で七夕まつり

6日に模擬店や和太鼓

6月22日

死と再生の仮面劇

死と再生の仮面劇

遊行寺で「新版 小栗判官・照手姫」

6月21日

「誰一人取り残さない」社会へ

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授

6月21日

SDGsは「社会変革」SDGsは「社会変革」

たかまつななさん

SDGsは「社会変革」SDGsは「社会変革」

笑下村塾代表 たかまつななさん

6月21日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 6月7日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook