妻を守りたい、子供は公平にしたい
『最良の遺言』を書くために
無料の個別相談も同時開催
「考えれば考えるほど、誰に財産をどう遺したらよいか、悩むばかりで全然進みません…」。これは、自分に万が一の時を思って病弱の妻(70)を...(続きを読む)
6月29日
妻を守りたい、子供は公平にしたい
無料の個別相談も同時開催
「考えれば考えるほど、誰に財産をどう遺したらよいか、悩むばかりで全然進みません…」。これは、自分に万が一の時を思って病弱の妻(70)を...(続きを読む)
6月29日
勤労者福祉サービスセンター
福利厚生のさらなる充実図る
福祉の増進と大企業以上の福利厚生を目指す藤沢市勤労者福祉サービスセンターと(社)鎌倉市勤労者福祉サービスセンターの統合、茅ヶ崎市の参入がこのほど決定...(続きを読む)
6月29日
ご成約先着5名にお食事券プレゼント! 今がチャンス
Tポイントも貯まってさらにお得に
水まわり専門店「水道サポート」では、節約効果抜群で人気のノーリツの給湯器「エコジョーズ」(屋外壁掛け形オート20号・マルチリモコン付き/定価40万1...(続きを読む)
6月29日
7月1日から
鎌倉海浜公園水泳プール(市内坂ノ下)が7月1日(日)から9月7日(金)まで開場する。時間は、午前9時から午後5時、入場は4時30分まで。使用料は一般...(続きを読む)
6月29日
JICAボランティア
市長を表敬訪問
JICA(国際協力機構)のボランティアとして海外に赴任する鎌倉市民2人が今月22日、松尾崇鎌倉市長を表敬訪問した。...(続きを読む)
6月29日
県議会
登録推進へ全県議で議連
「武家の古都・鎌倉」の世界遺産登録を推進しようと今月15日、全県議105人が参加する議員連盟が設立された。党派を超えた「オール神奈川」の取り組みとし...(続きを読む)
6月29日
市議会
13日の本会議で
今月13日の市議会本会議で、今年度の委員会所属議員が決定した。委員名は以下の通り。記載一番目が委員長、二番目が副委員長。...(続きを読む)
6月22日
ホテルニュー向洋
美味満載の会席ランチが登場
腰越駅からほど近い、海を望むホテル「KKR江ノ島ニュー向洋」。そこで提供している季節のランチは「気軽に本格を楽しめる」と人気を集めている。...(続きを読む)
6月22日
『オリジナルクオカード1千円分贈呈』 大好評!先着50名様ご成約の方限定!
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
6月22日
清泉女学院ベルマーク委員会
県内2位の実績が評価
清泉女学院中学高等学校のベルマーク委員会は先月、収集点数が900万点を達成したとしてベルマーク教育助成財団から表彰された。同委員会の実績は県内2番目...(続きを読む)
6月22日
かまわの企画に21人
鎌倉にある風景や歴史などの「町の資源」を探しながら歩くイベント、「鎌倉あるものさがし」が今月18日、山崎にある北野神社と鎌倉中央公園で行われた。21...(続きを読む)
6月22日
湘南美術学院
6月24日 小学生対象に
湘南美術学院(市内大船)で6月24日(日)、無料の体験講座「1dayアート」が行われる。今回のテーマは「描いちゃおうヨくるりんぱ」。逆さにすると違う...(続きを読む)
6月22日
深沢高ボランティア委員会
深沢小で非行防止教室
県立深沢高校のボランティア委員会による非行防止教室が今月14日、深沢小学校で行われた。 教室には小学校2年生147人...(続きを読む)
6月22日
七里ガ浜自治会
4年ぶり2回目
韓国南部に位置する南海郡の社会福祉協議会(社協)のメンバー23人が、自治体単位での福祉活動の視察と勉強のため、今月13日、七里ガ浜自治会(五十嵐昭次...(続きを読む)
6月22日
東北支援・鎌倉プロジェクトが発足
模擬店でイベント参加など
市内に避難する被災者同士が協力し主体的に活動していこうと、西ヶ谷住宅(市内手広)に居住する避難者を中心に「東北支援・鎌倉プロジェクト(元川雅通代表・...(続きを読む)
6月22日
鎌倉学園高剣道部
個人戦で32年ぶりの出場
鎌倉学園高等学校(竹内博之校長)3年の西山晃平さんが、第50回神奈川県高等学校総合体育大会剣道競技の男子個人戦で準優勝し、8月に北信越5県で開催され...(続きを読む)
6月22日