神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2012年6月22日 エリアトップへ

鎌倉学園高剣道部 西山晃平さん高校総体へ 個人戦で32年ぶりの出場

公開:2012年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
「指導者を目指したい」という西山さん
「指導者を目指したい」という西山さん

 鎌倉学園高等学校(竹内博之校長)3年の西山晃平さんが、第50回神奈川県高等学校総合体育大会剣道競技の男子個人戦で準優勝し、8月に北信越5県で開催される高校総体(インターハイ)への出場を決めた。 高校総体と関東大会の予選会を兼ねた県大会は、小田原アリーナで5月12日と13日に開催され、男子個人戦に564人が参加。昨年の同大会でベスト16に入った西山さんは第1シードで出場、順当に勝ち進んだ。 試合は3本勝負で2本先取した方が勝ち。4分内で勝敗がつかず、延長戦になった試合も。2日目の7回戦と準々決勝、準決勝では強豪の横浜商大高校や横浜高校の選手を破り、「気がついたら決勝だった」と振り返る。惜しくも決勝は桐蔭学園の村上選手に敗れてしまったが、準優勝を果たし、上位2名が出場することができるインターハイへの切符を、同校で32年ぶりに掴んだ。

 同校の剣道部は部員25人。西山さんは主将を務め、週6日の錬成に励む。同部は4月の関東大会県予選で団体戦2位に。今月8日から10日まで山梨県で関東大会が行われ、西山さんは団体戦と個人戦に出場した。

段位は高校生最高の3段

 西山さんを指導する同部の松原剛顧問は、「得意は遠間からの出鼻面。体格に恵まれているわけではないが、力ではなく瞬発力を生かし、相手の隙を逃さない剣道をする」とし、「剣道が強いだけでなく、勤勉で学問も優秀な生徒」と評した。また、インターハイ出場について「出ただけで満足せず、一試合一試合丁寧に戦って欲しい」と話した。

 西山さんは幼稚園年長の頃、4歳上の兄と一緒に地元の二宮剣道部へ入部。町立二宮中学校剣道部でも活躍し、3年生の時に県大会個人戦ベスト8に入る成績を残した。現在も二宮剣道部に所属し、週2日ほど町武道館での練習に参加。大学生や社会人の部員に手合せをしてもらい、後輩の少年少女剣士に交じって竹刀を振っている。腕前は、高校生が取得できる段位の中で最高の3段だ。

 インターハイの剣道競技は8月6日から9日まで新潟市で行われる。西山さんは「さらに稽古を積み重ねて自信をつけ、ベストを尽くす試合をしたい」と精進する意欲を語っていた。
 



湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のローカルニュース最新6

新人10人が議席獲得

鎌倉市議会議員選挙

新人10人が議席獲得

トップ当選は大石氏

4月29日

いざ、子ども源平合戦

いざ、子ども源平合戦

5日 片瀬山公園で

4月29日

ようこそ小鳥の世界

ようこそ小鳥の世界

5月11日に即売会

4月27日

昭和100年記念講演会

昭和100年記念講演会

17日開催

4月25日

雲龍図下図など日本画を展示中

雲龍図下図など日本画を展示中

近代美術館 葉山で

4月25日

鎌倉芸術館で定期演奏会

横浜楽友協会吹奏楽団

鎌倉芸術館で定期演奏会

読者プレゼントも

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook