(PR)
ふれあい鎌倉たより【1】 健康診査はお早めに 取材協力/ふれあい鎌倉ホスピタル
病院へ行く機会が少ない人の受診のきっかけや、生活習慣病やがんの早期発見を目的に、7月からスタートした鎌倉市成人検診。誕生月ごとに期間が決められており、4月〜5月生まれの人は9月いっぱいが期限となっている。
御成町の「ふれあい鎌倉ホスピタル」によると「毎年、期限ギリギリになると駆け込みの受診が多くなります。混雑の影響で対応できなくなる場合もあります」とのこと。健康診査の受診には、近隣の医療機関のスケジュールの確認を行い、混雑が見込まれない9月頭に申し込むのが最良だという。また、医院によって対応項目が違うので、事前確認が必要となる。
同ホスピタルではメタボリック検診とも呼ばれる「国保特定健診」や「大腸がん検診」、女性対象の「乳がんマンモグラフィ併用検診」「子宮頸がん検診」など10項目が行われる。受診には市から送付される受診券シールの持参が必要。
![]() |
|
|
|
|
|
|