神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2015年8月の記事一覧

  • 新たなカントリー音楽語る

    若きシンガー永冨真梨さん

    新たなカントリー音楽語る 文化

    鎌倉FMの人気番組に出演

     「もしかしたら昔からのファンが放送を聞いたら怒るかも。でも次の世代にカントリーを継承するためには、彼女のような人が必要だと考え出演をお願いしました」。こう語る...(続きを読む)

    8月28日

  • 作曲家・新垣さんとコラボ

    作曲家・新垣さんとコラボ 文化

    柏木みどりさんが公演

     市内大船在住のジャズダンサー・柏木みどりさんの公演「柏木みどりの世界」が9月30日(水)、鎌倉芸術館で行われる。午後6時30分開場、7時開演。全席自由でチケッ...(続きを読む)

    8月28日

  • 2人の声楽家による演奏会

    2人の声楽家による演奏会 文化

    鎌女大二階堂学舎で

     ソプラノとカウンターテナーのデュオコンサート「シャンソン デテ〜フランス歌曲と日本歌曲を集めて〜」が8月30日(日)、鎌倉女子大学二階堂学舎の松本尚記念ホール...(続きを読む)

    8月28日

  • 「耳寄り」な相談会

    「耳寄り」な相談会

    聞こえに不安がある方は必聴

     「最近、聞き間違いが増えた」「テレビの音が大きいと指摘される」「車に気が付かずヒヤッとした」など、聞こえ方に不安を感じたら、補聴器の選び時かも。...(続きを読む)

    8月28日

  • 海岸清掃と砂像作り

    参加者募集

    海岸清掃と砂像作り 教育

    9月13日、材木座で

     材木座海岸で9月13日(日)、海岸清掃とサンドクラフト作りを体験できるイベントが開催される。現在、参加者を募集中。 これは(株)リコー...(続きを読む)

    8月28日

  • 国土交通大臣より表彰

    国土交通大臣より表彰 文化

    かまくら緑の会

     かまくら緑の会(高柳英麿代表)が国土交通大臣の表彰を受け、その伝達式が8月19日、神奈川県庁本庁舎で行われた。 40年以上にわたって若...(続きを読む)

    8月28日

  • 名人に学ぶ竹とんぼ作り

    名人に学ぶ竹とんぼ作り 教育

     名人から、普通の竹とんぼよりも高く飛ぶ「スーパー竹とんぼ」作りを学ぶ工作教室が明日8月29日(土)、鎌倉中央公園管理事務所2階研修室で開催される。時間は午前1...(続きを読む)

    8月28日

  • 純正律の響き

    男声合唱団「シャンティ湘南」

    純正律の響き 文化

    9月26日、逗子で公演

     透明感あふれる歌声が織りなす、美しいハーモニーに酔いしれて―。 逗子を中心に活動する男声合唱団「シャンティ湘南」=写真=(阿部俊代表)...(続きを読む)

    8月28日

  • 斎田 正行会長

    鎌倉西ライオンズクラブ

    斎田 正行会長 社会

     会員19人を引っ張る第31代目会長に就任した。会長テーマは「心のある奉仕III」。メンバーのなかで最年少だが「年齢に関係なく地域の仲間ができる他にはない場所。...(続きを読む)

    8月28日

  • 七里ガ浜で夏祭り

    七里ガ浜で夏祭り 文化

    晴天の下、約5千人来場

     七里ガ浜自治会は8月15日と16日の2日間、38回目となる「七里ガ浜夏祭り」を開催した。 晴天の下、2日間で約5千人が来場。フラダンス...(続きを読む)

    8月28日

  • 渡邊 郡司会長

    鎌倉ライオンズクラブ

    渡邊 郡司会長 社会

     会長テーマは「初心に帰り真心の奉仕を」。例年行っている少年野球大会への支援、大船のイトーヨーカドー前で年2回行う献血、盲導犬育成への募金活動を予定している。...(続きを読む)

    8月28日

  • 提灯片手に「夕涼み」

    長谷寺

    提灯片手に「夕涼み」 文化

    30日までライトアップ

     夏の寺院で夕涼みを楽しんで―。長谷寺では8月30日(日)まで、提灯を手にライトアップされた境内を散策できる「長谷の灯かり」を開催している。...(続きを読む)

    8月28日

  • 立川 裕子会長

    国際ソロプチミスト鎌倉

    立川 裕子会長 社会

     認証40周年の記念行事を昨年終えた同クラブ。「先人が培ってきた思いを後世につないでいくことが、今私たちに求められている使命だと思う」と立川会長は語る。「女性と...(続きを読む)

    8月28日

  • 井口 和幸さん

    (公社)鎌倉市医師会の会長に就任した

    井口 和幸さん

    御成町在住 64歳

    愛する鎌倉のため力尽くす ○…市内で開業、勤務する医師ら約190人が所属する鎌倉市医師会。休日夜間救急診療所等の運営や各種...(続きを読む)

    8月28日

  • 東海大相模の快挙を牽引

    玉縄中出身杉崎成輝君

    東海大相模の快挙を牽引 スポーツ

    日本代表にも選出

     45年ぶり2度目の全国高校野球選手権大会優勝を果たした東海大相模高校。その主力選手として活躍した遊撃手の杉崎成輝君は市内関谷の少年野球チーム、そして玉縄中学校...(続きを読む)

    8月28日

  • 市「開削で整備」を決定

    北鎌倉駅裏トンネル

    市「開削で整備」を決定 社会

    地震時の安全性など評価

     鎌倉市は8月21日、JR北鎌倉駅そばのトンネルについて、岩そのものを切り崩す「開削工法」で安全対策を実施する方針を明らかにした。第三者機関による、安全性の評価...(続きを読む)

    8月28日

  • 帆船「やまゆり」を2度目の五輪へ

    帆船「やまゆり」を2度目の五輪へ 文化

    課題は「年間300万円」の維持費

     1964年、東京五輪のヨット競技会場となった江の島で、国内外の来賓を迎えるクルーザーや警備艇として活躍した、2本マストの木造艇「やまゆり」。江の島が2020年...(続きを読む)

    8月28日

  • ハンドベルコンサート

    エルバ

    ハンドベルコンサート

    11月に戸塚さくらプラザ

     横浜市港南区を拠点に活動するハンドベルチーム「Erba」(エルバ)による恒例のコンサートが11月29日(日)、戸塚区民文化センター「さくらプラザ ホール」(戸...(続きを読む)

    8月27日

  • 子ども議員に市長が真剣回答

    子ども議員に市長が真剣回答 教育

     鎌倉市内の小学生が市議会の模擬体験を行う「かまくら子ども議会」が7月30日、市議会本会議場で開催された。市が直面する課題や、議会制民主主義への理解を深め、地方...(続きを読む)

    8月21日

  • 和洋の料理人が鎌倉彫に挑む

    和洋の料理人が鎌倉彫に挑む 経済

    商議所がコラボイベント

     鎌倉彫の器に和洋の料理やスイーツを盛り付けることで、双方の新たな可能性を探ろうというイベントが8月5日、山ノ内の鉢の木新館で開かれた。...(続きを読む)

    8月21日

  • 夏の疲れを「水素」でとる

    夏の疲れを「水素」でとる

    アンチエイジング、脂肪の燃焼効率もアップ

     むくみ、だるさ、疲れ顔。一刻も早く夏バテを解消し、若々しさを取り戻すなら、ビューティーリバースの「水素美容」を試してほしい。 体内の酸...(続きを読む)

    8月21日

  • 保育施設に壁画完成

    保育施設に壁画完成 文化

    専門学生らが制作

     市内で初めて特別養護老人ホームのなかにオープンした保育室として話題の「ササKids」(城廻)にこのほど、大仏や八幡宮といった鎌倉の名所のほか、色とりどりの魚た...(続きを読む)

    8月21日

  • 「自立と共生」学んだ4日間

    「自立と共生」学んだ4日間 教育

    てらこやの建長寺合宿

     NPO法人鎌倉てらこやが主催する夏の恒例行事「建長寺合宿」が8月7日から10日まで、3泊4日の日程で行われた。 2003年から学生や地...(続きを読む)

    8月21日

  • 清方が描いた秋の情趣

    清方が描いた秋の情趣 文化

    29日から企画展

     鎌倉市鏑木清方記念美術館(市内雪ノ下)で8月29日(土)から10月18日(日)まで、「秋の情趣」をテーマにした企画展が開催される。 明...(続きを読む)

    8月21日

  • 「聞こえの悩み」無料相談会

    安心の「パナソニック補聴器」直営店 申込み不要

    「聞こえの悩み」無料相談会

    8月21・22日、27・28・29日

     「最近テレビや会話が聞き取りづらくなった」「何度も聞き返すのが心苦しい」―こんな聴力の悩みを抱えていたら横浜駅徒歩1分の「パナソニック補聴器・プラザ横浜」で相...(続きを読む)

    8月21日

  • お金と銀行の仕組み学ぶ

    お金と銀行の仕組み学ぶ 教育

    みずほFGの金融教育

     みずほ銀行大船支店で8月7日、「子どもサマー・スクール」が開催された。 これは、みずほフィナンシャルグループが地域貢献活動として毎年夏...(続きを読む)

    8月21日

  • 「所有の不動産買います」

    ウスイホーム逗子店

    「所有の不動産買います」

    スピード現金化 最短48時間

     ウスイホーム逗子店(逗子市逗子4の1の2)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目...(続きを読む)

    8月21日

  • 「北鎌倉の町家」23日に構造見学会

    「北鎌倉の町家」23日に構造見学会

    建築家の家づくりをチェック

     建築家の趙海光氏が現代の町家をテーマに設計し、設計工房ラクジュが建築している個人住宅「北鎌倉の町家」で8月23日(日)、無料の構造見学会が開催される。...(続きを読む)

    8月21日

  • 紙で伝える意味感じて

    紙で伝える意味感じて 文化

    明日から企画展

     「紙で伝える展」が8月22日(土)から9月8日(火)まで、銀の鈴ギャラリー(雪ノ下)で開催される。期間中の展示時間は午前10時から午後5時、水曜定休、入場は無...(続きを読む)

    8月21日

  • ジュニアオケが定演

    ジュニアオケが定演 文化

    23日、芸術館で

     鎌倉ジュニアオーケストラの第32回定期演奏会が8月23日(日)、鎌倉芸術館大ホールで開催される。午後1時30分開場、2時開演。 198...(続きを読む)

    8月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook