神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2015年8月21日 エリアトップへ

和洋の料理人が鎌倉彫に挑む 商議所がコラボイベント

経済

公開:2015年8月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
「コラボ」の参加者ら(上)と「航 北鎌倉」橋本さんの作品
「コラボ」の参加者ら(上)と「航 北鎌倉」橋本さんの作品

 鎌倉彫の器に和洋の料理やスイーツを盛り付けることで、双方の新たな可能性を探ろうというイベントが8月5日、山ノ内の鉢の木新館で開かれた。

 これは鎌倉商工会議所観光部会の飲食研究会(近藤元人会長)が企画したもの。飲食店の経営者ら25人が参加した。

 この日、鎌倉彫の器を提供したのは、長谷の老舗鎌倉彫専門店・陽堂。同社の大石公子さんは、水仙や松といったデザインや色使い、料理を盛る部分を丈夫にしているなど、それぞれの器について説明し「漆を施した鎌倉彫は食洗機でも洗えるなど皆さんが思っている以上に強く、色々な料理に使えると思う」とPRした。

 これらの器からインスピレーションを得て、フレンチレストラン「航 北鎌倉」(山ノ内)の橋本航季さん、「和食処つきやま」(稲村ガ崎)の高橋正英さん、「OKASHI0467」の加藤圭吾さんが料理や菓子を盛り付けた。

 「普段は白い皿が多く、色使いに苦労した」という橋本さんは、一皿にフルコースの料理を完成させた。また「鎌倉らしさにこだわった」という高橋さんは豆乳をベースに紫陽花を表現。加藤さんは「モダンな器に合う清涼感のある夏のお菓子」をテーマに、ムースなど冷菓を盛り付けた。

 近藤会長は「鎌倉彫はもともと実用的なもので、時代に合わせて変化していると感じた。こうした取り組みが、鎌倉ならではの器を使った、鎌倉の料理が産まれるきっかけになれば」と話していた。

鎌倉版のローカルニュース最新6

シンフォニエッタが定演

シンフォニエッタが定演

5日 鎌倉芸術館で

4月23日

食料・日用品を無料配布

食料・日用品を無料配布

毎月第4土曜

4月22日

芝生広場で太極拳

芝生広場で太極拳

5月3日に無料教室

4月19日

定数26に41人が出馬意欲

鎌倉市議選

定数26に41人が出馬意欲

4月20日告示、同27日投開票

4月18日

徽章で鎌倉彫PR

徽章で鎌倉彫PR

市職員が4月から着用

4月18日

花とみどりの祭典

鎌倉中央公園

花とみどりの祭典

4月26日にフェス

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook