神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2015年8月28日 エリアトップへ

(公社)鎌倉市医師会の会長に就任した 井口 和幸さん 御成町在住 64歳

公開:2015年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
井口 和幸さん

愛する鎌倉のため力尽くす

 ○…市内で開業、勤務する医師ら約190人が所属する鎌倉市医師会。休日夜間救急診療所等の運営や各種啓発活動を通じて、市民の健康を支えている。このほど新会長に就任した。「当会は1892年に発足し、120年以上の歴史を有する。伝統ある団体の会長になり身の引き締まる思いですが、精一杯力を尽くしたい」と微笑む。

 ○…「会員同士の互助や懇親とともに、公益社団法人として地域の医療、介護、福祉を支えること。この二つを両立、推進させていきたい」と意気込む。公益活動の柱の一つが、地域の産科不足を受けて2009年に開設した産科診療所「ティアラかまくら」の運営だ。「1年で200人を超える新たな鎌倉市民が『ティアラ』で誕生しています。まだまだ課題もありますが、行政との連携をさらに深めて、少子化対策の一翼を担いたい」と熱っぽく語る。

 ○…御成町の「井口内科医院」の院長が普段の顔だ。同院は父が1961年に開業。「幼い頃から夢は父の後を継いで『町医者』になること。医師を目指すことに迷いはありませんでした」。大学の医学部を卒業後は、航空自衛隊の医官として14年にわたって勤務。「普通の医師ではできない経験をたくさん積むことができた。仲間にも恵まれて充実していましたね」と笑顔を見せる。95年、実家である同院に副院長として入り父が亡くなった09年、院長に就いた。「人と関わることが好きだし、患者さんから『ありがとう』と言われると何よりうれしい。天職だな、と思いますね」とこれまでの歩みを振り返る。

 ○…生まれ育った鎌倉への思い入れは人一倍強い。「由比ガ浜のイントネーションとかね、鎌倉人ならではのこだわりがあるんだ」とニコリ。愛する故郷は高齢化が急速に進んでいる。「医療・介護の現場で起こっている様々な課題への対応は、まさに待ったなし。会員の力を結集し地域に貢献したい」と力強く語った。

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版の人物風土記最新6

廣瀬 一彦さん

地域イベント「御成祭」を主催する

廣瀬 一彦さん

小町在住

4月25日

岩田 明さん

不登校特例校の鎌倉市立由比ガ浜中学校の分校長に就任した

岩田 明さん

今泉台在住 46歳

4月18日

安齊 勘一郎さん

鎌倉市消防団団長に就任した

安齊 勘一郎さん

佐助在住 62歳

4月11日

松山 亮翔(あきと)さん

4月1日に学生団体「ニューコロンブス」の5代目船長に就任した

松山 亮翔(あきと)さん

浄明寺在住 17歳

4月4日

近藤 利之さん

「新鮮深沢農産物即売会」の発起人

近藤 利之さん

茅ヶ崎市在住 58歳

3月28日

鎌田 有一朗さん

多職種交流を展開する「ともに生きよう鎌倉」の代表を務める

鎌田 有一朗さん

大船在住 40歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook