神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2017年12月1日 エリアトップへ

倒幕の功臣に思い馳せ20回 3日、日野俊基卿まつり

文化

公開:2017年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の祭礼の様子
昨年の祭礼の様子

 鎌倉時代末期、後醍醐天皇の側近として倒幕運動に加わり、鎌倉幕府に処刑された日野俊基を讃える祭礼が12月3日(日)、葛原岡神社で開催される。

 「日野俊基卿まつり」は、全国的にも珍しい神仏習合の祭礼として知られる。

 当日は午前11時に篠笛の先導のもと神職と僧侶がともに並んで社殿に祝詞・玉串を捧げるほか、墓前で読経・香を炊く。午後1時30分頃までの予定。

 主催は鎌倉の名所旧跡を巡るイベントなどを実施している市民団体「鎌倉親幕府」(伊藤一美会長)。同会は1998年、日野俊基を祭神とする葛原岡神社と位牌を祀る浄光明寺の協力を得てこの祭りを始め、今年で20回目を迎える。関係者は「新しい社会の実現を夢に見ながら志半ばで倒れた日野俊基の悲運に思いを寄せることで、怒りや憎しみを超えた社会の実現につなげたい」と話している。

 詳細は【携帯電話】090・4012・7089伊藤会長または【携帯電話】090・9843・8661大貫昭彦副会長へ。

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のトップニュース最新6

「御難おむすび」限定販売

鎌倉エシカルラボ

「御難おむすび」限定販売

安国論寺由縁の味

4月25日

「御成」もっと知って

「御成」もっと知って

5月4日にイベント

4月25日

学びの多様化学校 開校

鎌倉市

学びの多様化学校 開校

不登校の生徒受け入れ

4月18日

充電式電池の収集開始

鎌倉市

充電式電池の収集開始

危険・有害ごみ対象に

4月18日

津波避難の新表示、拡大

津波避難の新表示、拡大

「改めて避難場所の確認を」

4月11日

職場超え「同期」が交流

鎌倉JC

職場超え「同期」が交流

建長寺で合同入社式

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook