神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2018年7月13日 エリアトップへ

振り込め詐欺防止に協力 5店舗6人に感謝状

社会

公開:2018年7月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から宮村署長、大村さん、大室店長、飯塚さん
左から宮村署長、大村さん、大室店長、飯塚さん

 鎌倉警察署(宮村栄署長)は、振り込め詐欺の被害を未然に防止した市内コンビニエンスストアと銀行の5店舗6人にこのほど感謝状を贈呈した。

 功労者はローソン鎌倉名越店の大村恵さん、ファミリーマート西鎌倉駅前店の後藤以心さん、セブンイレブン鎌倉市役所通り店の大室眞紀店長、セブンイレブン鎌倉観音前店の飯塚真美さん、三菱UFJ銀行鎌倉支店の渡邉敏彦さんほか1人。

 7月6日に同署で行われた贈呈式には3人が出席。飯塚さんは、サイト利用料金の支払いのために19万円分の電子マネーを購入する男性に声をかけた。「前日に警察官から高額の電子マネーを購入させる手口があると聞いたばかりだった。声をかけることができてよかった」と振り返った。

 電子マネーとは、プリペイドカードを購入したりすることで、パソコンやスマートフォンなどから決済ができるもの。レジを通した後、購入したカードに記載された番号さえわかれば、犯人の手元にカードを渡さなくても購入分の金が奪われてしまう。コンビニ等で購入させ、番号を教えるよう指示するのだという。

 同署管内での今年の振り込め詐欺発生件数は6月末までで28件で前年比17件増。被害総額は約2500万円で、前年比約1480万円増。同署は「次から次へと新しい手口が出てくる。引き続き警戒を」と呼びかけている。

鎌倉市シルバー人材センター

鎌倉市在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方を募集中。説明会を随時実施中。

https://webc.sjc.ne.jp/kamakura/index

公益社団法人 大日本弓馬会

鎌倉時代より受け継がれる日本弓馬術の発展を

http://yabusame.or.jp/

<PR>

鎌倉版のローカルニュース最新6

アイデア満載、表装展

アイデア満載、表装展

イトーヨーカドー大船店

6月27日

シニアのための合同就職説明会

親子で書道体験

親子で書道体験

7月24日、参加無料

6月25日

「放っておかないで」

下肢のむくみ、かゆみ

「放っておかないで」

7月7日 藤沢商工会館で無料講座

6月23日

海外の絵本文化に触れよう

海外の絵本文化に触れよう

9日 御成町でイベント 

6月22日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook