神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2019年5月31日 エリアトップへ

(PR)

家庭復帰目指しリハビリが充実 市内唯一の認知症専門棟も

公開:2019年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
湘南町屋駅徒歩2分
湘南町屋駅徒歩2分

 湘南モノレール「湘南町屋」駅から徒歩2分の場所にある「介護老人保健施設かまくら」は、病後や認知症の人を対象に家庭復帰を目指しリハビリテーションに力を入れる施設。

 サービスには、病気から回復し入院治療を続ける必要がない人が、家庭復帰を目指してリハビリテーションに取り組む「長期入所」、自宅での療養中に必要に応じて、短期間(数日〜1週間程度)の看護・介護を提供する「ショートステイ」、自宅で療養しながら身体機能の維持・回復を目指す「通所リハビリテーション」がある。

 いずれも作業療法士をはじめとした専門スタッフが、一人ひとりに合わせたメニューを組み、食事や入浴、排せつ、歩行を安定して行える状態を目指す。

 状態が改善し長期から通所に移った場合でも、同じ療法士が診ることが利用者の安心感につながっている。市内で唯一認知症の専門棟を備えていることも特徴だ。

施設見学会も

 同施設では「施設見学・相談会」を随時開催している。次回は6月15日(土)の午後2時から。

 施設のスタッフから直接話を聞くこともできるので、この機会に訪れてみては。

 参加自由で事前申し込み不要。詳細は左記へ。

家庭復帰目指しリハビリが充実-画像2

介護老人保健施設かまくら

鎌倉市上町屋750

TEL:0467-42-1717

http://www.s-aishinkai.jp/

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のピックアップ(PR)最新6

大腸がんを防ぐために、今できること

健康管理に必要な生活習慣コラム㉒

大腸がんを防ぐために、今できること

取材協力/柳川クリニック 柳川健院長

4月25日

低侵襲手術の重要性と早期発見の鍵

湘南鎌倉総合病院

低侵襲手術の重要性と早期発見の鍵

産婦人科主任部長の吉田医師に聞く

4月25日

名作絵本を人形劇で

名作絵本を人形劇で

5月3日(土)2公演

4月18日

美術品・骨董品を高価買取り

4月29日「お宝無料鑑定会」開催 出張査定も受付中

美術品・骨董品を高価買取り

藤沢市民会館 第2展示集会ホール

4月18日

心房細動治療で注目

高周波ホットバルーンカテーテルとは

心房細動治療で注目

 取材協力 葉山ハートセンター

4月11日

「空き物件、放置していませんか」

ウスイホーム藤沢店

「空き物件、放置していませんか」

片付け不要ですぐに売却

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook