神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2020年3月6日 エリアトップへ

手作りマスク話題 今泉台のデイサービス

社会

公開:2020年3月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
マスクを手にする利用者、スタッフ
マスクを手にする利用者、スタッフ

 市内今泉台のデイサービス施設「ワーキングデイわかば」の利用者らが「平面マスク」を手作りして話題となっている。

 主に認知症の人が通い、仕事や地域貢献活動を通じた身体的な機能と意欲の回復を目指している同施設。マスク作りは、新型コロナウイルスの感染拡大によるマスクの品薄状態を受けて、2月半ばから始まった。

 地域住民の指導も受けながら利用者らが一つ一つ手作りしており、これまでに40枚ほどが完成したという。基本的には利用者とその家族、スタッフなどが使用する予定だが、希望があれば塩素系漂白剤で消毒したうえで個包装するなどして、地域住民などにも無償で提供する予定。

 同施設の稲田秀樹代表は「現在、材料となるガーゼ類が不足しているため、提供いただける方も募っています」と話している。問い合わせは【電話】0467・40・4210または【メール】inadasakura@mist.ocn.ne.jpへ。

鎌倉版のローカルニュース最新6

「平泉から鎌倉へ」企画展を開催中

歴史文化交流館

「平泉から鎌倉へ」企画展を開催中

4月1日

4日「夜桜まつり」

4日「夜桜まつり」

鎌倉駅東口に地元店集結

3月30日

「ロングセラー」の秘訣は?

先駆者に聞く!

「ロングセラー」の秘訣は?

豊島屋・久保田陽彦社長

3月30日

鎌倉から世界へ「飛躍」

1000号記念特別インタビュー

鎌倉から世界へ「飛躍」

バレリーナ 上野水香さん

3月30日

鎌倉版1000号記念特別号

鎌倉の今昔、映像で

鎌倉の今昔、映像で

26日 鎌倉同人会の講座

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook