神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2021年4月30日 エリアトップへ

鎌倉のとっておき 〈第107回〉 鎌倉の中の院政期文化〜勝長寿院跡〜

公開:2021年4月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
勝長寿院旧跡
勝長寿院旧跡

 金沢街道沿い大御堂橋の交差点を南へ入った大御堂ヶ谷に、かつて源頼朝が父義朝の供養のため建立した勝長寿院という大寺院があった。

 勝長寿院建立の経緯は「吾妻鏡」に詳しく記されている。注目されるのは、堂内を彩る仏像や壁画を描く技術者を、京都や奈良から招いて制作したことだ。

 当時の京都は院政期文化が花開いていた。今に伝わる蓮華王院の国宝、千体千手観音立像や三千院の国宝は、この時代に制作された。院政期文化の特徴は、末法思想・浄土思想の影響を受け、造寺造仏が盛んとなった点にある。

 勝長寿院の本尊として安置する丈六の金色阿弥陀仏は、南都(奈良)仏師の成朝が制作した。成朝は平等院鳳凰堂の阿弥陀如来坐像(国宝)を制作した定朝を祖とする。この一派は奈良や京都で活躍し、院派・円派・慶派とわかれた。成朝は定朝につながる南都仏師の嫡流とされる。慶派から運慶や快慶が輩出した。

 また堂内の壁画「浄土瑞相并二十五菩薩像」は、京都から招聘した藤原為久が描いた。このように頼朝は、勝長寿院に当時の最先端文化を集め建立を進めている。

 源氏ゆかりの勝長寿院は室町時代に廃寺となった。今は跡地に建てられた石碑から、往時をしのぶほかない。しかし記録を辿ると、かつて大御堂ヶ谷一帯に、院政期文化を凝縮した大寺院が確かに存在していた。

       浮田定則

鎌倉版のコラム最新6

かまくら花めぐり(建長寺:夏から)

鎌倉のとっておき 〈第180回〉

かまくら花めぐり(建長寺:夏から)

3月21日

ここに鎌倉海濱ホテルありき

鎌倉のとっておき 〈第179回〉

ここに鎌倉海濱ホテルありき

3月14日

時を囲う覚園寺

鎌倉のとっておき 〈第178回〉

時を囲う覚園寺

2月28日

鎌倉旧市街唯一の元気な専業農家

鎌倉のとっておき 〈第177回〉

鎌倉旧市街唯一の元気な専業農家

1月17日

かまくら花めぐり(建長寺:早春から)

鎌倉のとっておき 〈第176回〉

かまくら花めぐり(建長寺:早春から)

12月20日

古都の縁(鎌倉と京都) ―一条恵観ゆかりの場所―

鎌倉のとっておき 〈第175回〉

古都の縁(鎌倉と京都) ―一条恵観ゆかりの場所―

11月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

電気系設計・開発/半導体の回路設計~評価業務

株式会社スタッフサービス エンジニアガイド

神奈川県 鎌倉市

時給2,600円~

派遣社員

看護師/准看護師・鎌倉市梶原・週2日から勤務可 医療処置の経験も積める住宅型有料老人ホームで働きませんか

ヒューマンケアメゾン鎌倉かじわらの里

神奈川県 鎌倉市

時給2,000円~

アルバイト・パート

美容師/大船駅/パート募集/3月31日更新

HAIR SALON IWASAKI 神奈川大船店

神奈川県 鎌倉市

時給1,170円~1,600円

アルバイト・パート

介護施設の看護師/准看護師

SOMPOケア ラヴィーレ北鎌倉

神奈川県 鎌倉市

月給24万9,000円~

正社員

メガネ専門店の販売スタッフ/残業7.3h月平均

株式会社ジンズ

神奈川県 鎌倉市

時給1,400円~

契約社員

診療所・クリニックの看護師/准看護師

医療法人社団高井内科クリニック

神奈川県 鎌倉市

時給1,800円~2,200円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook