神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2021年6月4日 エリアトップへ

玉縄地区 ユリの開花、まもなく 歴史にちなみ植え付け

教育

公開:2021年6月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
5月30日撮影のユリ=コソガイ提供
5月30日撮影のユリ=コソガイ提供

 玉縄小学校や玉縄行政センターなどでユリのつぼみが膨らみ、もうまもなく花を咲かせようとしている。

 このユリは、明治・大正時代に玉縄地域で盛んだったというユリ球根の栽培の歴史を調べ、「再びユリの里に」と普及活動を行う玉縄ユリ・プロジェクトが地域住民や同校の1年生(当時)と共に2020年12月、植え付けを行ったもの。その後は、メンバーや児童、地域の人らで世話をしながら成長を見守ってきた。「当初は6月末頃に花が咲くと想定していましたが、開花が早まっており、もうすぐ咲きそうです」とメンバーの入江麻理子さん。

 ユリが見られるスポットの1つ、玉縄行政センターでは、敷地前の歩道に沿って設けられた花壇に植えられているため、散歩途中にも観察可能。

小学生向け観察会

 同団体では、小学生向けのユリの無料観察会を開催中。本紙5月21日号で掲載した6月20日(日)の玉縄行政センターでの会は開花が早まったため、13日(日)に前倒しとなった。6月は27日(日)、7月は9日(金)、8月は22日(日)と25日(水)に開催。場所や時間、申し込みは「コソガイ ユリの観察会」で検索を。開花状況などにより変更の場合あり。
 



鎌倉版のローカルニュース最新6

修景池に100匹の鯉のぼり

修景池に100匹の鯉のぼり

成長願い19日から大空舞う

4月15日

きららで東北物産展

きららで東北物産展

18日など金曜に開催

4月14日

クリヨウジ追悼展

クリヨウジ追悼展

4月23日から小町で

4月13日

イメージキャラに南明奈さん

イエリスタHD

イメージキャラに南明奈さん

4月11日

腰越で朝市

腰越で朝市

17日に鮮魚販売

4月11日

南米音楽と春の花々

南米音楽と春の花々

フラワーセンター

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook