鎌倉市は、新型コロナで落ち込んだ市内経済の回復を目的に「鎌倉応援キャッシュレス『その場で割引』キャンペーン」を10月1日からスタート。買い物時に最大20%の割引が受けられ、市民や観光客の利用が少しずつ拡大している。
* * *
今回のキャンペーンは、ペイペイやd払いなどのキャッシュレス決済が対象。市外在住者も利用できる対象店舗は10月1日時点で619店で、現在申請中の店舗を含めると今後900店舗以上で利用が可能になる。
割引率は、店舗の規模と曜日によって異なり、中小店が平日20%・土日祝10%、大型店が平日10%・土日祝5%。1回の決済上限額は税込2万円で、2万円以上購入した場合は、2万円購入時の割引額が適用される。なお利用できる決済ブランドは、店舗で異なる。
鎌倉駅前でみやげを購入した観光客の20代男性は、「最近は物価が上昇しているのでありがたい」と喜ぶ。また市内在住の40代男性は、ケーキと書籍を割引で購入。「お店にポスターが貼ってあり利用した。平日がお得なのでこれからも使いたい」と語った。キャンペーンに参加する酒店の遠藤年勇さん(82)は、「新しいお客さんも来ている」と話し、今後にも期待を寄せる。
割引総額の2億円は市の予算で、約10億円の市内消費を促す。実施期間は12月31日までだが、予算に達し次第終了となる。キャンペーンを運営する鎌倉商工会議所は、利用状況について「まだ浸透しきっていない」と捉え、引き続き消費者の利用促進を呼びかけていく。キャンペーンの詳細は、特設サイトで確認を。
|
|
<PR>
鎌倉版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|