神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年1月1日 エリアトップへ

「使いたいものを作ればいい」 鎌倉彫・後藤有布さん

文化

公開:2023年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
「使いたいものを作ればいい」

 「伝統」-。鎌倉を代表するその産業が鎌倉彫だ。宋の影響を受けて仏具として作られ始めて以来、800年の時を経た。時代の流れとともに生活工芸品へと変遷した鎌倉彫をリードしてきた一家が、鶴岡八幡宮境内に博古堂を構える「後藤家」である。

 後藤有布(ゆうの)、30歳。現在の後藤家29代目当主は叔母にあたり、自身は次世代を担う。ただ、これまでは表に出ることに後ろ向きだった。「取材を受けて外に出ることは責任を伴う。家を継ぐことに覚悟が持てていなかったのかもしれない」。大学卒業後の22歳で家業に入り、店内での接客に加え、鎌倉彫職人に求められる「彫り」や「塗り」の技術も工房で磨いてきたが、受け継ぐことへの葛藤とはいつも隣り合わせだった。

芽生えた”前向き”

 そんな彼女に昨年11月、1つの転機が訪れた。知人に誘われて徳島県神山町へ。高齢化による過疎化が進む中で、若者の移住促進、IT企業受け入れなどを実現させて”地方創生の聖地”とも言われる場所だ。「田舎は変化を好まないんじゃないかな」。そう思っていた後藤さんにとって、変革した田舎町で老若男女が前向きに暮らしている光景はとても刺激的だった。

 幼い頃から、生活には家族が制作した鎌倉彫の盆や器があった。大人になってからは、「自分が作らなきゃ」という思いが日に日に増した。でも今は少し違う。「使いたいものを作ればいい」。そんな前向きな気持ちが、徳島での体験から芽生えるようになった。伝統を大切にしつつ、変化もOKと。

 現在、アクセサリーの試作を進めている。ネックレスにブローチ、髪飾り、指輪…。「アクセサリーっていくつ持っていてもいいじゃないですか。気に入ったら長く使いたいし」と後藤さん。例えばネックレスなら、飾りは鎌倉彫の木を使い、チェーンは金具。木材と金属の融合である。長く使えば使うほど、味わいが出てくる鎌倉彫の特長も生かせるかもしれない。

 次世代は遠くを見て言う。「自分がいいなと思うものを作った延長線上に、博古堂の新しい形が出てくるといい」

鎌倉版のローカルニュース最新6

北斎の作品一堂に

鎌倉国宝館

北斎の作品一堂に

5月11日まで特別展

4月8日

春告げる「鎌倉まつり」

春告げる「鎌倉まつり」

行列巡行など13日から

4月6日

書き損じのはがき募集

書き損じのはがき募集

鎌倉ユネスコ協会

4月5日

保護者向け「体の勉強会」

あおば整骨院

保護者向け「体の勉強会」

4月4日

花と音楽春の共演

大船フラワーセンター

花と音楽春の共演

4月4日

宝戒寺特別拝観と講演

出張鎌倉ミュージアム

宝戒寺特別拝観と講演

5月11日 参加受付中

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

主任ケアマネージャー・主任介護支援専門員

株式会社川島コーポーレーション

神奈川県 鎌倉市

月給35万円~

正社員

未経験も活躍中!道路工の現場作業スタッフ/残業少/賞与年2回/出張なし

泰平建設株式会社

神奈川県 鎌倉市

日給1万2,000円~1万6,000円

正社員

携帯ショップの受付スタッフ/未経験歓迎/駅チカ/ネイルOK/学歴不問・無資格OK/転勤なし

株式会社スパイスアップ

神奈川県 鎌倉市

月給25万円~32万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収500万円可能

ロイヤル交通株式会社

神奈川県 鎌倉市

月給23万円~41万円

正社員

ビジネスホテルフロントの受付案内業務

株式会社ヒト・コミュニケーションズ

神奈川県 鎌倉市

時給1,600円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook