神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年5月12日 エリアトップへ

5月19日にコンサートを開く「GEMBI」のリーダーを務める 安田 信二さん 逗子市在住 61歳

公開:2023年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
安田 信二さん

音楽は人生そのもの

 ○…森高千里さんやSMAPなど、著名な歌手や音楽グループの楽曲を数多く手がけた作曲家。クラシック、ロック、ジャズに加えて、日本古来の雅楽、能楽など33人のトップミュージシャンで結成された「GEMBI(ゲンビ)」のリーダーを務め、多様なジャンルをミックスした演奏に挑戦している。5月19日には鎌倉芸術館でデビューコンサートを開催。「14年住んだ鎌倉で、これまで現存しなかった未知の音楽を披露したい」と意気込む。

 ○…音楽業界に入って40年弱。中学時代の吹奏楽部でドラムに出合い、高校でもロックバンドを続ける。トラック運転手になった後も、ラジオから流れる音楽にアドリブを加えて歌うのが毎日の楽しみだった。「この経験が曲を書く練習になっていた」と、その後は作曲にも挑戦。26歳の時にレコード会社に提出した楽曲が評価され、作曲家として歩み始めた。

 ○…SMAPの『朝日を見に行こうよ』は、作曲家としてスランプに陥っていた時に手がけた楽曲。当時幼かった娘が「お月さまが見たい」と夜中に起きだし、マンションのベランダから一緒に眺めた。その時の情景を朝日を見に桟橋へ行ったことに置き換えた同曲は、スタッフの目に留まりテレビ番組『SMAP×SMAP』のテーマソングとして使用された。「もしかしたらSMAPの皆さんは恋愛の曲と思っていたかも」

 ○…ゲンビでは、100種類の楽器を用い演奏する。譜面のない楽器もあり、音源をパソコンで作成するなど工夫もしてきた。全体練習は前日のみで全員揃うのは本番直前。「各分野のプロが集まっての演奏。どんな音楽になるのか見てみたい」。人生のすべてと語る音楽で、未知との出合いを心待ちにしている。

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版の人物風土記最新6

廣瀬 一彦さん

地域イベント「御成祭」を主催する

廣瀬 一彦さん

小町在住

4月25日

岩田 明さん

不登校特例校の鎌倉市立由比ガ浜中学校の分校長に就任した

岩田 明さん

今泉台在住 46歳

4月18日

安齊 勘一郎さん

鎌倉市消防団団長に就任した

安齊 勘一郎さん

佐助在住 62歳

4月11日

松山 亮翔(あきと)さん

4月1日に学生団体「ニューコロンブス」の5代目船長に就任した

松山 亮翔(あきと)さん

浄明寺在住 17歳

4月4日

近藤 利之さん

「新鮮深沢農産物即売会」の発起人

近藤 利之さん

茅ヶ崎市在住 58歳

3月28日

鎌田 有一朗さん

多職種交流を展開する「ともに生きよう鎌倉」の代表を務める

鎌田 有一朗さん

大船在住 40歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook