神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年8月16日 エリアトップへ

認知症の困りごと、本で解決 稲田さんが具体策を集約

社会

公開:2023年8月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
著書を持つ稲田さん。場所は表紙にも描かれる今泉台の公園
著書を持つ稲田さん。場所は表紙にも描かれる今泉台の公園

 鎌倉市今泉台で認知症対応型デイサービス「ケアサロンさくら」を運営し、県内で認知症を啓発する「神奈川オレンジネットワーク」の代表理事を務める稲田秀樹さん(62)が、認知症への対応をまとめた本を出版した。著書『認知症の人の”困りごと”解決ブック〜本人・家族・支援者の気持ちがラクになる90のヒント〜」は8月16日に発売され、市内書店やインターネットで取り扱われている。

 新刊では、20年以上にわたり認知症ケアに携わってきた稲田さんの経験をもとに、認知症の人に起きる困りごととその原因、解決へのヒントを具体的に紹介。表紙は、知人の漫画家たちばないさぎさんによって、稲田さんの拠点のある今泉台や大船の街が描かれた。

 90の事例を取り上げた同書。例えば思い出せないことについて、本人は忘れても問題のないようにメモなどで記録し、周囲の人は「私が覚えているから大丈夫」と声をかけてほしいと稲田さん。そうすることで認知症の人には安心感が生まれ、これまで通りの生活が送りやすくなると指南する。「在宅をイメージして執筆。生活機能の向上が大事になってくる」

 国の推計によると、2025年には700万人に達するといわれる認知症。5人に1人という状況にも社会の理解はまだまだ足りていないと感じる稲田さんは、「もう認知症は特別ではない。困ったときにこの本を開いてもらい、役立ててほしい」。

 中央法規出版より発行。A5版、217ページ。1980円。

鎌倉版のローカルニュース最新6

マイクロプラの無料映画上映会

ハス早朝開園7月6日から

大船フラセン

ハス早朝開園7月6日から

6月28日

神社本庁を離脱参拝「影響ない」

鶴岡八幡宮

神社本庁を離脱参拝「影響ない」

白旗、荏柄天神も

6月28日

アイデア満載、表装展

アイデア満載、表装展

イトーヨーカドー大船店

6月27日

シニアのための合同就職説明会

親子で書道体験

親子で書道体験

7月24日、参加無料

6月25日

鎌倉市シルバー人材センター

鎌倉市在住で、健康で働く意欲のある60歳以上の方を募集中。説明会を随時実施中。

https://webc.sjc.ne.jp/kamakura/index

公益社団法人 大日本弓馬会

鎌倉時代より受け継がれる日本弓馬術の発展を

http://yabusame.or.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook