シンフォニエッタが定演
5日 鎌倉芸術館で
4月23日
浄智寺(山ノ内)で9月18日、竹づくしのイベント「鎌倉竹日」が初開催され、約800人が来場した。
イベントを主催したのは、竹林整備で豊かな暮らしの実現を目指す市民団体、鎌倉竹部。18日の「世界竹の日」に合わせて企画し、箸やコップ、皿などを竹から作るワークショップや、竹細工の販売、竹アートの展示などが行われた。
日没後には、竹オブジェがライトアップされ、本堂一帯が幻想的な光景に包まれた=写真。また伐採竹で作ったオカリナによるライブも披露され、60代男性は「美しい音色と光景で、日常では味わえない雰囲気」とイベントを楽しんだ。
鎌倉竹部の樋口純子代表(43)は、「こんなにたくさんの人に来てもらえることを想像していなかった。竹との関わりが増えるきっかけになればうれしい」と話した。
|
|
|
|
|
|