玉縄城址まちづくり会議(荒井章会長)が8年間にわたり取り組んできた、文化庁地域文化遺産活性化事業の成果をまとめた冊子『鎌倉鎮護、玉縄城の真実』が鎌倉市内の図書館に寄贈され、貸出が始まっている。
同会は、北条早雲が1512年に築城した玉縄城の歴史を調査し、伝える活動を続けてきた。今回の文化庁指定の事業では、「鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム」事業と題し、会員が有識者と共に玉縄城址の調査・研究、絵図作成、市民向け企画などを実施してきた。
寄贈された冊子は、市内5つの図書館すべてに所蔵。計6冊が貸出可能で、2冊が館内閲覧可(中央・玉縄)。
|
|
<PR>
鎌倉版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| 公式/デイサービスの介護スタッフ/介護スタッフ/デイサービス/資格取得支援充実/キャリアアップがしやすい環境づくりミモザ横濱紅葉苑 神奈川県 鎌倉市 月給23万7,140円~27万3,180円 正社員 |
| |
公式/高齢者向け住宅のコンシェルジュ/コンシェルジュ/サ高住/資格取得支援充実/キャリアアップがしやすい環境づくりミモザ藤沢杏苑ロワール 神奈川県 鎌倉市 月給24万3,140円~27万3,180円 正社員 | |