こどもタウンニュースかまくら
鎌倉編集室では、鎌倉市内の市立小学校全校に配布される「こどもタウンニュース」を発行しました。今回のテーマは「鎌倉の食材」。地元の人にも観光客にも飲食店にも人気...(続きを読む)
9月30日
鎌倉編集室では、鎌倉市内の市立小学校全校に配布される「こどもタウンニュース」を発行しました。今回のテーマは「鎌倉の食材」。地元の人にも観光客にも飲食店にも人気...(続きを読む)
9月30日
風致保存会が海岸清掃
材木座海岸で9月21日、鎌倉風致保存会主催の海岸清掃が行われ、同会会員やボランティアなど46人が参加した。 環境省と日本財団の「秋の海...(続きを読む)
9月29日
11月に県市連携企画
親子でクルーザーに乗り、ブルーカーボンの取り組みを見学・体感する無料ツアーが11月に開催予定で、10月21日(月)まで参加者を募集している。...(続きを読む)
9月28日
歴文、国宝館で展示中
週刊少年ジャンプ(集英社)に連載され、今年7月からアニメ放送されている『逃げ上手の若君』の主人公として、一躍脚光を浴びる北条時行。鎌倉幕府14代執権・北条高時...(続きを読む)
9月27日
当事者が立ち上がることが1番 市政報告vol.19
鎌倉市議会議員 岡田かずのり
今年9月の決算等審査特別委員会では、小学校16校・中学校9校の児童生徒の男女別クラス別の人数について『鎌倉市の統計』に掲載するよう行政に要請し、内諾を得ました...(続きを読む)
9月27日
9年ぶり 伝統芸能継承へ
伝統芸能を次世代へ引き継ごうと、2010年に始まった「湘南子ども祭ばやしフェスティバル」。鎌倉や藤沢と会場を移しながら2〜3年おきに開催してきたが、3回目の1...(続きを読む)
9月27日
道工房 加田さん個展
知的や精神の障害がある人らが創作に励む道工房(小町)。所属アーティストの1人、加田龍紀さんの個展が9月26日から道ギャラリー(雪ノ下1の9の24小池ビル1階...(続きを読む)
9月27日
5日に同人会講座
第28回鎌倉同人会講座が10月5日(土)、長谷の鎌倉大仏殿高徳院の客殿で開催される。 高徳院の境内には、ジャヤワルダナ元スリランカ大統...(続きを読む)
9月27日
神奈川県高等学校新人テニス大会が、9月16日まで県内各地で開催され、七里ガ浜高校テニス部の宮嶋唯人さん(2年・写真左)と江馬賢之介さん(同)が、男子ダブ...(続きを読む)
9月27日
鎌倉法人会
鎌倉商工会議所で開催
公益社団法人鎌倉法人会(青木政行会長)は、鎌倉税務署、東京地方税理士会鎌倉支部との共催で「企業向け税務説明会」を開催する。 「新設法人...(続きを読む)
9月27日
鎌倉のとっておき 〈第172回〉
陽春の頃は桜。眺望散策路の山桜が白い花を咲かせる頃、さくら広場では、枝ぶりも見事な染井吉野や枝垂桜が花開き、境内は春本番を迎える。海光庵近くで三葉躑躅(みつば...(続きを読む)
9月27日
本紙が試算
次期衆院選
衆院選が現時点で実施された場合、神奈川県内の「1票の格差」は最大1・5倍となることがわかった。タウンニュース社が県選挙管理委員会の9月2日時点の衆議院議員小選...(続きを読む)
9月27日
10月4日 大船駅前で
神奈川県社会保険労務士会藤沢支部(松尾亮一支部長)による「秋の街頭無料相談会」が10月22日(火)、JR大船駅南改札前東西自由通路で開かれる。時間は午前11時...(続きを読む)
9月27日
大船駅東口から徒歩3分の「ルートレディースAGAクリニック」。女性に特化した薄毛治療院を展開し、症状に応じ...(続きを読む)
9月27日
28日〜
第68回鎌倉市民文化祭が9月28日(土)〜12月22日(日)、鎌倉芸術館やきらら鎌倉などで行われる。 市内の団体が培ってきた文化や伝統...(続きを読む)
9月26日
鎌倉インテル
神奈川県社会人サッカー1部の鎌倉インターナショナルFC(鎌倉インテル)が、10月6日(日)にみんなの鳩サブレースタジアム(市内梶原)で、今季のリーグ最終戦を迎...(続きを読む)
9月25日
新庁舎設計
9月下旬以降に結果公表
市役所の深沢地区移転計画を巡り、鎌倉市は9月1日に実施した新庁舎基本設計業務に関するプレゼンテーションの速報版動画を、You Tubeの市公式チャンネルで公開...(続きを読む)
9月20日
今年は市役所
県内外のクラフトビールを味わえる「オクトーバーフェスト鎌倉2024」が、10月5日(土)・6日(日)に鎌倉市役所駐車場で開催される。鎌倉商工会議所青年部と市共...(続きを読む)
9月20日
パリ五輪セーリング銀
パリ五輪のセーリング男女混合470級で銀メダルを獲得した鎌倉市に住む岡田奎樹選手(28)と藤沢市在住の吉岡美帆選手(34)に9月11日、それぞれの市から市民栄...(続きを読む)
9月20日
「さくらネット」始動
県は9月から、鎌倉を含む横須賀・三浦医療圏を中心とする医療機関で患者のカルテなどの情報を共有するシステム「さくらネット」を本格稼働した。情報通信技術(ICT)...(続きを読む)
9月20日
「ヒョウタン展」を開催中の大船フラワーセンターで9月16日、楽器にヒョウタンを使ったバンドの演奏会が行われた=写真。 演奏したのは、関...(続きを読む)
9月20日
3人約1カ月 この1セットで安心
自治体備蓄分では不足も
能登半島地震での被災時、備蓄品にも気を配っていた記者が「落とし穴だった」と振り返るのが「トイレの備え」。 自治体は国の支援が始まるとさ...(続きを読む)
9月20日
市内海水浴客数
鎌倉市は9月12日、材木座、由比ガ浜、腰越の市内海水浴場における2024年度の来場者数が約30万人で、過去最少だった前年度から約5万3千人(21・5%)増加し...(続きを読む)
9月20日
読者プレゼント
鎌倉の歴史を紹介する小冊子「レキシノワVOL.16」を読者4人にプレゼントする。冊子は、本紙連載「鎌倉のとっておき」に寄稿する浮田定則さんが発行。今回は「屋島...(続きを読む)
9月20日
鎌倉パークホテルのフレンチ、日本料理
旬の食材を使った季節のランチが、鎌倉パークホテルできょうから始まった。和洋2つのメニューで秋の訪れを一足先に楽しんでみては。秋野...(続きを読む)
9月20日