神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年12月6日 エリアトップへ

“なみだ先生”こと感涙療法士として「涙活」を広める 吉田 英史さん 関谷在住 49歳

公開:2024年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
吉田 英史さん

背中押す「涙の伝道師」

 ○...「目を赤くする」ことをイメージした赤縁のメガネに、相手に緊張感を与えないためのジャージ。泣くことでストレス解消を図る「涙活(るいかつ)」の第1人者は、この出で立ちで全国を飛び回る。通称「なみだ先生」はセミナー講師やテレビ出演、新聞連載と引っ張りだこだ。東邦大学医学部の有田秀穂名誉教授と認定資格「感涙療法士」を創設し、現在300人以上の有資格者が涙活を広めている。

 ○...「涙を流すと、人間の自律神経が緊張やストレスを促す交感神経が優位な状態から、脳がリラックスする副交感神経が優位な状態に切り替わる」。イベントでは家族や動物などさまざまな題材の映像を流し、それぞれ異なる"泣きのツボ"を刺激する。個人差はあるが、「涙1粒でストレス軽減状態が1週間続くことがわかった」。

 ○...鎌倉出身。教師時代、生徒が相談にやって来た。その際、「怒る生徒は再び相談に来る。一方で、泣く子はそれでスッキリするのか1回だけ。涙によって心の澱(おり)がとれるのかな」。2013年に仲間と泣くイベントを開いたのを機に、涙活が本業となった。

 ○...効果を次第に実感していく反面、悔しさが増す。25歳の時、勤務する福祉施設の同僚が仕事に疲れ、命を絶ってしまった。自身もパンク寸前だったが、友人に誘われて観た映画で号泣。「スッキリしたのを覚えている。もし同僚にも泣く機会を作れていたら、違っていたのかも...」

 ○...活動を通し、感謝の声が届く。「泣いた後は笑顔が残る。涙活は人を笑顔にする活動でもある」。泣きのツボは実体験に紐づくと言う涙の伝道師は、幼少期に世話をしてくれた祖母がツボ。最も泣ける題材は、ドラえもん『おばあちゃんの思い出』だという。

鎌倉版の人物風土記最新6

安齊 勘一郎さん

鎌倉市消防団団長に就任した

安齊 勘一郎さん

佐助在住 62歳

4月11日

松山 亮翔(あきと)さん

4月1日に学生団体「ニューコロンブス」の5代目船長に就任した

松山 亮翔(あきと)さん

浄明寺在住 17歳

4月4日

近藤 利之さん

「新鮮深沢農産物即売会」の発起人

近藤 利之さん

茅ヶ崎市在住 58歳

3月28日

鎌田 有一朗さん

多職種交流を展開する「ともに生きよう鎌倉」の代表を務める

鎌田 有一朗さん

大船在住 40歳

3月21日

村上 雅郁さん

児童書作家で地域活動にも参加する

村上 雅郁さん

鎌倉市在住 33歳

3月14日

新津 豊さん

神奈川県警察本部長褒章を受章した

新津 豊さん

津西在住 79歳

3月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

愛玩動物看護師/残業代実費/受付業務無し 017

株式会社日本動物高度医療センター

神奈川県 鎌倉市

月給23万円

正社員

木造戸建て住宅の品質検査 シニア活躍中! セカンドキャリア応援

株式会社CSエージェンシー

神奈川県 鎌倉市

日給1万1,000円~1万5,400円

業務委託

塾講師/そんな人こそ活躍人材です 臨海セミナーの塾講師

株式会社臨海

神奈川県 鎌倉市

月給26万6,000円~

正社員

汎用機プログラマー

株式会社スタッフサービス ITソリューション

神奈川県 鎌倉市

月給23万5,000円~55万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook