神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年12月13日 エリアトップへ

灯し続ける“平和の火” ノーベル賞 大船観音寺でも祈願

社会

公開:2024年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
大船観音寺で行われた平和祈願式典。右奥が「原爆の火の塔」
大船観音寺で行われた平和祈願式典。右奥が「原爆の火の塔」

 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)にノーベル平和賞がノルウェーで授与された12月10日、原爆の残り火が灯され続ける大船観音寺でも平和を祈願した。日本被団協に属する神奈川県原爆被災者の会、鎌倉市被爆者の会(いちょうの会)のメンバーらも訪れ、受賞の喜びを噛み締めるとともに、核廃絶への思いを強くした。

 1945年8月、米国によって広島と長崎に原子爆弾が投下され、多くの命が奪われた。広島を焼き尽くした炎の残り火は、福岡県の役場で「平和の灯火」として絶やすことなく燃え続け、1990年に大船観音寺へ分火。境内に建立された塔の中では今もなお、原爆の火が灯され続けている。

 ノーベル平和賞受賞を記念して10日に開催された平和祈願の式典で、参列者たちは原爆の火を眺めながら平和を願った。長崎出身で、県原爆被災者の会事務局長の東勝廣さん(82)は、「受賞できたのは平和活動を援助してくれた人々のおかげ。今後も活動に邁進していきたい」と述べた。

「核と人間は共存できない」

 式典には約30人が参列。県原爆被災者の会副会長で、鎌倉市被爆者の会会長の網崎万喜男さん(83)は、4歳の時に広島で被爆。鎌倉では小学校での出前授業、展示を通じて核の恐ろしさと平和の尊さを後世に伝える。歩みを止めそうになったこともあったと言うが、「今日は街の人に祝ってもらえた」と笑顔を見せた。「これからも、核と人間は共存できないことを訴えていきたい」と続けた。広島で7歳の時に被爆し、網崎さんとともに活動する塩瀬康雄さん(86)は、「活動が認められて非常にうれしい。頑張っていく」と思いを新たにした。

 原爆投下から79年が経過し、被爆者の高齢化は進む。父親が広島で被爆した大津定博さん(61)は、「二世の私たちが意思を継いで活動していかなければならない」と心に誓った。

 同寺境内には、慰霊碑や平和祈念塔もあり、毎年秋には神奈川県原爆死没者慰霊祭が開かれている。

鎌倉市交通安全対策協議会

初詣に合わせて鎌倉駅周辺の交通規制を行います。鎌倉への初詣は電車・バスをご利用ください。

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsuu_anzen/nennmatsu.html

<PR>

鎌倉版のトップニュース最新6

サッカースタジアム開設

サッカースタジアム開設

台3丁目 鎌倉インテルら

12月13日

灯し続ける“平和の火”

灯し続ける“平和の火”

ノーベル賞 大船観音寺でも祈願

12月13日

自然生かした学習協力

広町緑地

自然生かした学習協力

七里ガ浜小で豆腐づくり

12月6日

自転車の一時停止啓発

自転車の一時停止啓発

市内常盤 事故防止へ一手

12月6日

中学生が同世代へ寄付

中学生が同世代へ寄付

イベント売上、教育支援に

11月29日

冒険遊び場が開設5年

冒険遊び場が開設5年

年間利用者は8500人

11月29日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook