神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

(PR)

健康管理に必要な生活習慣コラム㉑ 生活習慣病と心代謝性疾患―元気でいるためにできること 取材協力/柳川クリニック 佐藤志樹医師

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
生活習慣病と心代謝性疾患―元気でいるためにできること

生活習慣病とは?


 毎日の生活の中で、ご飯を食べすぎたり、あまり体を動かさなかったり、夜ふかしが続いたりすると、体に悪い影響が出ることがあります。生活の乱れが原因で起こる病気が生活習慣病です。

 たとえば高血圧(血圧が高くなる)、糖尿病(血糖値が高くなる)、脂質異常症(血中の脂が多くなる)などがあります。進行すると、心筋梗塞や脳卒中といった命にかかわる病気につながる恐れがあります。

心代謝性疾患とは?

 最近、注目されているのが心代謝性疾患です。心臓や脳の血管の病気(心筋梗塞・脳卒中)と、代謝の病気(糖尿病や脂質異常症)が関係して進行していく状態です。例えば、糖尿病の人は血管が傷つきやすくなり、心筋梗塞や脳卒中になりやすいです。また、高血圧や脂質異常症も組み合わせると、体にさらに大きな負担がかかることになります。

 年齢を経れば、これらの病気にかかる人が増えますが、若いうちから注意すると防ぐこともできます。大切なことは、【1】バランスのよい食事(野菜や魚、お肉をバランスよく食べましょう!)、【2】適度な運動(歩いたり、遊んだり、体を動かしたりする時間をつくりましょう!)、【3】十分な睡眠とストレス対策(夜ふかしせず、しっかり寝ましょう!)、【4】たばこを吸わない・お酒を飲みすぎない。

 病気は早期発見が大事です。ご家族で一緒に健康診断を受けたり、血圧や血糖値をチェックしたりして、体の変化に気を付け、異常がある場合には早めにお医者さんに相談しましょう。

生活習慣病と心代謝性疾患―元気でいるためにできること-画像2

医療法人社団健生会 柳川クリニック

〒248-0035鎌倉市西鎌倉1-18-3

TEL:0467-33-0857

http://www.kens-clinic.jp/kamakura/

鎌倉版のピックアップ(PR)最新6

生活習慣病と心代謝性疾患―元気でいるためにできること

健康管理に必要な生活習慣コラム㉑

生活習慣病と心代謝性疾患―元気でいるためにできること

取材協力/柳川クリニック 佐藤志樹医師

3月28日

「おかえり、ヨコハマ」

横浜美術館リニューアルオープン記念展

「おかえり、ヨコハマ」

子ども向けコーナーも

3月28日

放射線治療センターをリニューアル

大船中央病院

放射線治療センターをリニューアル

リラックスできる空間に

3月27日

「給水車」対応容器が必要

被災した記者に聞く

「給水車」対応容器が必要

自治会・地域でも備えを

3月21日

不動産を無料査定

三井のリハウス×タウンニュース

不動産を無料査定

締切迫る、3月31日まで

3月21日

相続税、その場で診断

相続が始まった人、将来に備えたい人へ

相続税、その場で診断

4月11日(金)・12日(土)、無料個別相談会

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

工場/製造/通信の組立/シフト休み/寮あり/30代大活躍中

日本マニュファクチャリングサービス株式会社

神奈川県 鎌倉市

月給27万3,000円~

派遣社員

調理師/調理スタッフ募集、年齢不問

日清医療食品株式会社 介護老人福祉施設ラペ鎌倉内の厨房

神奈川県 鎌倉市

月給23万7,600円~25万5,200円

正社員

調理スタッフ・調理主任候補・無資格可の調理師/調理スタッフ

SOMPOケアフーズ株式会社 SOMPOケアラヴィーレ鎌倉常盤の厨房

神奈川県 鎌倉市

月給21万4,500円~26万100円

正社員

理学療法士/2025年3月29日更新

訪問看護ステーション はな 大船

神奈川県 鎌倉市

月給29万円

正社員

調理補助・洗浄スタッフ・無資格可の調理師/調理スタッフ

富士産業株式会社 特別養護老人ホーム 七里ガ浜ホーム内の厨房

神奈川県 鎌倉市

時給1,200円~1,300円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

    0

  • 8月20日0:00更新

    0

  • 7月16日0:00更新

    0

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook