神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2022年5月6日 エリアトップへ

瑞泉寺住職が短歌「迢空賞」 過去に俵万智さんら受賞

文化

公開:2022年5月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を持つ大下さん=瑞泉寺
作品を持つ大下さん=瑞泉寺

 (公財)角川文化振興財団が主催し、短歌界で最高の栄誉とも言われる「迢空(ちょうくう)賞」が4月21日に発表され、瑞泉寺(二階堂)の住職で、歌人としても活動する大下一真さん(73)の歌集『漆桶(しっつう)』が選ばれた。大下さんは「ひっそりと活動していたら、このような賞を頂いちゃった。光栄です」と、驚きと喜びが交錯した。

 歌人の釈迢空氏にちなんで設立された迢空賞は、前年1月から12月に刊行された歌集が対象。今年で56回目を迎え、前回は俵万智さんが同賞を受賞している。

 「未熟な僧」という意味を込めた漆桶は、大下さんにとって7冊目の短歌集。この5年間、日常で感じるちょっとした驚きを詠んだ400超の短歌をまとめ、自身の誕生日だった2021年7月2日に刊行していた。

和尚の日常作品で表現

 「花びらを踏みて咲きたることを知る 白き山茶花墓所掃きに来て」

 漆桶に収められた一首。11月のある朝、瑞泉寺の庭を清掃中だった大下さんが花びらを踏んだことにより、高い場所に咲くサザンカが開花していたことに気づいたという1シーンを詠った。「白」は寒さ、冬の訪れも表現している。この一首のように、大下さんの作品には和尚の日常を表現したものが多い。

 受賞時に、「私なんかが頂いてもいいのかな」と謙遜した大下さんだが、短歌に触れてから半世紀が経つ。文学少年は石川啄木などの歌人に憧れた。瑞泉寺の住職に就いてからも創作活動を続け、歌集を出版。鎌倉市内の歌人によって構成する「鎌倉歌壇」にも加わり、現在は会長を務めている。また、地域貢献団体「鎌倉同人会」の副理事長としても文化振興に傾注。歌詠みを通して、今後も街の発展に寄与したい考えだ。

 「日常の生活を大事にして、その中の喜怒哀楽を短歌で表現していきたい」(大下さん)

 過去の迢空賞では、第1回で鎌倉の歌人・吉野秀雄さんが受賞。偶然にも瑞泉寺で毎年、吉野さんを偲ぶ行事が開かれている。第33回では、鎌倉同人会の尾崎左永子さんも賞に輝いている。

福祉クラブ生協の大試食会

11月2日 大船駅東口徒歩3分で「食のフェス」開催

https://www.fukushi-club.net/entry/form_gen.php?fcode=syoku_fes

<PR>

鎌倉版のトップニュース最新6

「失敗してきました」

7大陸最高峰制覇はお預け

「失敗してきました」

登山家・西川史晃さん

10月18日

勝部家が市民部門最優秀

勝部家が市民部門最優秀

ごみ減量・資源化コンテスト

10月18日

清泉女高、2年連続Nコン

清泉女高、2年連続Nコン

狙うは創部初の金賞

10月11日

最優秀提案者は日建設計

新庁舎計画

最優秀提案者は日建設計

市、DXの段階的導入評価

10月11日

被災者の輪島塗、買って支援

被災者の輪島塗、買って支援

大船リサイクル店で販売

10月4日

足掛け20年で1000回

足掛け20年で1000回

親と子の土曜朗読会

10月4日

NPO法人湘南鎌倉後見センターやすらぎ

市民ボランティア募集 10月30日、11月2日に講座開設

https://kohken-yasuragi.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook