被災者の思い出蘇らせ 「ハートプロジェクト茅ヶ崎」が写真洗浄ボランティア
東日本大震災の津波などで被災した写真を預かり洗浄、返却するボランティア「ハートプロジェクト茅ヶ崎」が今月10日まで市内香川で行われ、様々な人が活動に参加している。
「ハートプロジェクト」(http://www.photo-takano.jp/heart-project/)とは都内で写真スタジオを運営する高野徹也さんが結成したもの。被災地から写真を預かり、全国各地でボランティアを募り写真洗浄を行い、持ち主に返却する取り組みだ。都内の同プロジェクトに参加し、地元・茅ヶ崎の地でも活動しようと奔走したのが市内浜見平在住の会社員・西山ゆきさん(40)。西山さんは被災地に3回足を運びボランティア活動を行う中で、写真洗浄のボランティアに出会った。
市内香川のアパートの一室で9月30日は男女8人が参加し作業を行った。日により性別・年齢など様々な人が集まっている。宮城県名取市閖上(ゆりあげ)から送られてきたダンボール4箱分、アルバムにして約150冊分の写真は現地で放射能検査を行い安全を確認したもの。写真の表面はバクテリアが食べるため損傷が激しいため、マスクとゴム手袋を装着し、水を張った洗面器に写真を浸し、手作業で一枚一枚洗い干す作業を10日間ほどかけて行っている。
西山さんは「現地に足を運べなくても被災地のために出来ることはあると思い活動を始めました。写真がなくなるまで続けていきます。専門的な技術はいらないので誰にでも出来ます」と話した。活動に参加したカメラマンの松村英俊さん(40・辻堂在住)はインターネットで同プロジェクトを知り参加した。「写真の色が流れ落ちるとは想像しなかった。一刻も早くと思い洗浄している」と話す。
同プロジェクトは市内香川で10日まで続けられ、その後も市内での活動を予定している。
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
介護職/ヘルパー/住宅型有料老人ホーム/茅ヶ崎市東海岸南/介護職/住宅型有料老人ホーム大和ハウスライフサポート株式会社 ネオ・サミット茅ヶ崎 神奈川県 茅ケ崎市 月給23万8,000円~24万8,000円 正社員 | |
| |
| |
4月25日