大岡越前縁の寺で祭 21日に浄見寺周辺で
大岡越前祭の初日4月21日(土)には、大岡家13代までの墓碑58基がある浄見寺(堤4317)の周辺で「浄見寺地元まつり」が開催される。時間は、午前11時から午後2時30分。
会場では、ステージ企画や販売、市内保育園の園児による作品展示などが行われる。
ステージでは、DJ・HAGGYさんが司会を務め、茅ヶ崎市観光協会50周年親善大使のお笑い芸人・囲碁将棋による漫才や地元の住民によるダンスや歌、和太鼓などが楽しめる。また、旧和田家内では、小出歴史入門講座と紙芝居(要予約)を企画。浄見寺などの文化財案内「浄見寺ガイド隊」も行われる。販売・直売コーナーでは、岡崎市の八丁味噌と茅ヶ崎産の新鮮野菜で作った大岡鍋の販売(1杯100円)や野菜の直売、模擬店も(売切れ次第終了)。
各催しの詳細や申込みは市役所産業振興課【電話】0467・82・1111
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>