名奉行偲ぶビッグパレード 大岡越前祭に6万3千人が来場
2年振りの開催となった「第57回大岡越前祭」が4月21日、22日に行われた。市内では同祭の関連行事も多数催され、2日間で約6万3千人が来場した。
22日には祭のメインとなる「ビッグパレード」がJR茅ヶ崎駅周辺で行われた。当日は曇天の下、約1100人が列を成し、同駅南側の茅ヶ崎小学校から北口の商店街まで約2Kmを約2時間かけて練り歩いた。大岡忠相役は柾木太郎市議会議長が務め、馬に乗り岡っ引きなどを従えて行進。他にもスマイル茅ヶ崎やハーレー、祭り囃子、子ども達によるマーチング、バトントワリング、一輪車など様々な団体が参加し、パレードに華を添えた。
見所の一つ、江戸時代の装束をまとった奴頭が掛け声とともにポーズを決めると、沿道の観客からひときわ大きな拍手が送られていた。
![]() スマイル茅ヶ崎も参加
|
![]() パレードを盛り上げるフラッグ
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>