ガソリンスタンド「コスモ石油」などを運営するコスモエネルギーホールディングス株式会社が3月24日、イオン茅ヶ崎中央店で「親子で学ぼう春のクルマ事故ゼロ教室」を開催した。
カーライフサポートを背景に交通安全啓発に力を入れている同社。神奈川県で交通事故の小学生が占める割合が全国で最も高いことから、初めて企画したもの。
当日は小学校進学前の児童を対象に市内の親子ら約20組が参加した。茅ケ崎警察署交通課の職員やコスモ石油特約店の担当者らの交通安全指導などを受けたほか、JAF神奈川や日本交通安全教育普及協会の協力で「子ども安全免許証」の発行なども行われた。
市内から参加した子連れの女性は「小学校に上がる前に交通安全を覚えてほしいと参加した。勉強になる」と話した。
15日まで安全運動
今年度の「春の全国交通安全運動」は4月6日から15日(日)にかけて。同署交通総務担当によると、茅ヶ崎・寒川管内は県内でも自転車の事故発生が目立つ地域だという。「今年に入ってから加害者・被害者問わず高齢者の関わる事故も増えている。老若男女問わず、交通安全に気を付けてほしい」と呼びかけた。
茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
| 「保健師/地域包括支援センター/常勤・正社員」北千ヶ崎駅9分/日勤のみ/賞与あり/日曜日固定休み松林地区地域包括支援センターくるみ 神奈川県 茅ケ崎市 月給26万4,000円~30万3,400円 正社員 |