雄三通りにある創作呉服「たかばや」のショーウィンドウで、白浜町在住の五十嵐真喜子さん(51)が、約100点の民芸品・土鈴を展示している。2月28日(木)まで。
土鈴とは粘土を焼いて作られた鈴。魔除けや縁起物として産地によってさまざまな形がある。五十嵐さんが亡き祖母から受け継いだ500点を超える民芸品を、テーマごとに飾ろうと2017年から展示を実施。2度目を迎える今回は土鈴をテーマに設定し、藤沢の「江ノ電土鈴」や京都の「柿すず」など全国各地の特色溢れた土鈴が並ぶ。
たかばやの小澤美和子さん(71)は、「お客さんが”自分の故郷のものはあるかな”と興味を持って声をかけてくれる」と笑顔で話し、五十嵐さんは「倉庫で眠らせて置くのはもったいない。多くの人に見てもらいたい」と話した。問い合わせはたかばや【電話】0467・82・2970へ。
|
|
<PR>
茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| 「夜勤専従」介護ヘルパー・介護職員・介護福祉士/シニア歓迎/週1~OK/WワークOK/初任者研修/サービス付高齢者住宅株式会社DYMキャリア 神奈川県 茅ケ崎市 時給2,000円~2,200円 派遣社員 |
| |
| |