茅ヶ崎市は9月11日に開催した市議会全員協議会で、5年ぶりの改定となる「茅ヶ崎市いじめ防止基本方針」の素案を示した。国や県の基本方針改定を参考に、2015年度に市内小学校で発生したいじめ重大事案の反省を反映させた内容となっている。
現行の方針は、14年に策定されたもの。国や県の方針改定を前提に、学校や家庭、行政と地域が一体となり「より実行可能ないじめ防止のための取り組みを推進していく」ことを目的としている。
改定の主なポイントは、「学校の組織的対応の強化」「重大事態への対応強化」「組織としての動きの明確化」「いじめの理解の促進」の4つ。
いじめの早期発見について、新たに「ふざけあいのように見える行為であっても、一方の児童・生徒が傷つきながらもそれに耐え、笑顔を見せている場合もある」と明記。けんかは基本的に法律上のいじめに該当するという認識の下、先入観を持たずに各児童・生徒の受け止めを丁寧に確認することが必要と示した。
その上で、「チームで組織的に対応すること」を大前提に据え、いじめの事案を教職員が1人で抱え込まず、学校全体で情報を共有し、組織として対応することの重要性を提示した。
また実際にいじめが発生した際の、学校や各機関の対応マニュアルとしての機能も強化。各機関の組織連携に関するフローチャートを加えた。さらに、市議からの質問への返答の中で竹内清教育長は、「教育委員会として、保護者や学校からの報告を受けた時は、即関係部署で協議の上、必要な時や緊急を要するであろうという判断が見えた時は、教育長まで報告。その場でできるだけ判断する」と説明。より早い段階で初動態勢に入れるような連携強化を示した。
パブコメ募集10月16日まで
方針の改定は年度内を目指しており、今後は関係機関・団体から意見聴取する。また、パブリックコメントを10月16日(水)まで実施している。応募は市ホームページ、郵便などでも受け付ける。問い合わせは市教育委員会学校教育指導課【電話】0467・82・1111へ。
茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
| 「保健師/地域包括支援センター/常勤・正社員」北千ヶ崎駅9分/日勤のみ/賞与あり/日曜日固定休み松林地区地域包括支援センターくるみ 神奈川県 茅ケ崎市 月給26万4,000円~30万3,400円 正社員 |