神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2020年7月17日 エリアトップへ

「湘南助産師会」初代会長 齋藤 弓子さん 芹沢在住 71歳

公開:2020年7月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
齋藤 弓子さん

”産婆さん”は天職

 ○…「齋藤さんに会いたくて」。芹沢の豊かな自然に囲まれた『齋藤助産院』を訪れる母親たちは、皆そう口を揃える。穏やかな語り口調や包み込むような笑顔に、「悩みを聞いてもらい少し楽になった」「楽しい子育てができそう」と笑顔の花が咲く。幼少期、自宅に来ていた”産婆さん”

のふっくらとした手や顔に癒された。「私もそんな存在になれているといいけれど」と、院内でくつろぐ親子を見守るように微笑む。

 ○…岩手県釜石市出身。先祖は何度も津波の被害を受けた。昭和20年の艦砲射撃にも遭い、その3年後、6人兄弟の5番目として産声をあげた。「産婆さんになりたい」と、仙台の看護学校に通い、2年間地元で看護師として勤めた後、助産師学校へ。「正常と異常は紙一重」と、お産の難しさを学び、また病院での出産が主流となってきたことから、浜松の医療センターに就職。24歳で助産師としての道を歩み出した。

 ○…学生時代の友人と結婚し、藤沢へ。さまざまな医療機関で研鑽を積み、子育てをしながらフルタイムで働き続けた。茅ヶ崎へ越し、第3子は自宅出産に。「昔ながらの出産、育児を通して、子どもとより深くつながる感覚になった」と言い、それが転機になった。「産婆さんになれるかも」。第4子を出産し、夫や仲間の後押しを受けながら36歳で開業。そして、「齋藤さんのところで産みたい」という声に応え、『齋藤助産院』を開院した。

 ○…開業後に関わったお産は約2400件。「すべてのお母さんに頑張ったねと伝えたい」。そして、赤ちゃんには、生まれたからには充実した人生を生きて欲しいとメッセージを送る。「産婆は天職ね」。やさしい笑みがこぼれた。

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版の人物風土記最新6

鈴木 健二さん

茅ケ崎警察署の署長に就任した

鈴木 健二さん

茅ヶ崎市在勤 59歳

4月25日

恩田 竜太さん

キリンビバレッジ湘南工場の工場長を務める

恩田 竜太さん

町田市在住 55歳

4月18日

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

オリジナルソング「未来へのおくりもの」を作詞作曲したシンガーソングライターの

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月11日

寺尾 恵一さん

日本サーフィン連盟の理事長に3月22日付けで就任した

寺尾 恵一さん

茅ヶ崎市緑が浜在住 60歳

4月4日

小山 千夏さん

著書「楽する介護 あなたはあなたの人生を生きてもいい」を出版した

小山 千夏さん

茅ヶ崎市在住 56歳

3月28日

星 智司さん

小型オートバイ「カブ」の愛好家交流イベントを開催する

星 智司さん

茅ヶ崎市在住 57歳

3月21日

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook