パルシステム神奈川
地域にコミュニティ拠点を開放
市民や団体に「集・繋・伝」の自由なスペース
産直にこだわった農産物や食品等を宅配する生活協同組合パルシステム神奈川。茅ヶ崎では地域の交流拠点「ふらっとパル茅ヶ崎」(茅ケ崎駅北口徒歩4分)を2017年から...(続きを読む)
1月28日
パルシステム神奈川
市民や団体に「集・繋・伝」の自由なスペース
産直にこだわった農産物や食品等を宅配する生活協同組合パルシステム神奈川。茅ヶ崎では地域の交流拠点「ふらっとパル茅ヶ崎」(茅ケ崎駅北口徒歩4分)を2017年から...(続きを読む)
1月28日
学校体育に強くなる!
新学期フォローアップキャンペーンも実施
イオンスタイル湘南茅ケ崎2階のスポーツ施設「BB茅ヶ崎」が、新学年への準備に向け幼児から小学6年生を対象にした人気の「BB体操クラス」「biima Sport...(続きを読む)
1月28日
湘南国際マラソン
湘南国際マラソン実行委員会は1月19日、2月20日(日)に開催予定だった第16回大会を中止すると発表した。 実行委員会は今大会、種目を...(続きを読む)
1月28日
新型コロナウイルス
市、新たな方針発表
新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。1月21日から2月13日まで、神奈川県内全域が「まん延防止等重点措置」の対象区域となり、飲食店に対する時短営業の要請...(続きを読む)
1月28日
東海岸南在住田中映伍さん
3種目で自己ベスト
市内東海岸南在住の田中映伍(えいご)さん(17・二宮高校2年)が、昨年12月2日から6日まで中東のバーレーンで開催された「アジアユースパラ競技大会」...(続きを読む)
1月28日
老舗精麦メーカーが新ブランド
日本精麦(寒川町田端)がこのほど、新ブランド「+mugi」(プラスムギ)を立ち上げ、1月18日に藤沢市内でお披露目会が開かれた。 18...(続きを読む)
1月28日
ギャラリー木の実で
ギャラリー木の実(芹沢2129)では、「十人十色 ねこだらけ展」が開催されている。 15組のアーティストが参加し、猫をモチーフに製作し...(続きを読む)
1月28日
かながわ商店街大賞
第10回かながわ商店街大賞(同実行委員会主催)が昨年末に発表され、茅ヶ崎市内から「さくらみちブラボーズ」(長谷川勝会長)が特別賞を受賞した。...(続きを読む)
1月28日
サポセンが参加者募集中
ちがさき市民活動サポートセンターでは、Zoomを使用したオンラインイベント2つの参加者を募集中だ。参加無料、申込制。ウキブイから...(続きを読む)
1月28日
就職支援講座
茅ヶ崎市勤労市民会館で2月26日(土)、就職支援講座「組織や仕事の内容を知り職場で活かすコミュニケーション術を学ぶ」を開催、受講者を募集している。午前10時か...(続きを読む)
1月28日
茅ヶ崎在住
ビューティークリエイター・TAKAKOさん
スマートフォンアプリとウェブサイトで展開する音声配信プラットホーム「AuDee(オーディー)」が始めた新サービス「マイスタジオ」で、茅ヶ崎在住のビューティーク...(続きを読む)
1月28日
緑化事業協同組合が
茅ヶ崎市緑化事業協同組合(清水賢一代表理事)は1月20日、市に公園・緑地清掃用ごみ袋1万枚を寄贈し、佐藤光市長から感謝状を受け取った。市の公園緑地等管理運営事...(続きを読む)
1月28日
茅ヶ崎JC新年式典
公益社団法人茅ヶ崎青年会議所(JC)2022年度新年式典が1月18日に茅ヶ崎市民文化会館で開かれ、会員をはじめ近隣市町のJC理事長やシニアクラブメンバーらが祝...(続きを読む)
1月28日
茅ヶ崎市倫理法人会
茅ヶ崎市倫理法人会(佐々木友路会長)は1月20日、「101社達成予祝パーティー」を茅ヶ崎迎賓館で開催した。 同会は毎週木曜日午前6時3...(続きを読む)
1月28日
連載Vol.2 茅ヶ崎の食といえば海鮮??いやいや…
SPiCYSOLのギターを担当してますAKUN(アクン)です。今回は僕が普段から通っているお店、茅ヶ崎の食について書きたいと思います。ぜひ、最後まで読んでくだ...(続きを読む)
1月28日
ゆかりの人物館
人気作品『明治東亰恋伽』とコラボ
茅ヶ崎ゆかりの人物館(東海岸南6の6の64)で1月21日から、あるキャラクターの等身大パネルが展示されている。実はこれ、「オッペケペー節」で知られる川上音二郎...(続きを読む)
1月28日
頼朝追い詰めた大庭景親
NHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」の放映が始まり、県内ゆかりの自治体が登場人物になぞらえた集客策を相次いで打ち出している。実は主題の御家人でこそないが、物語...(続きを読む)
1月28日
オンライン講演会
茅ヶ崎市、藤沢市、寒川町が連携し、男女が対等なパートナーとして、自ら希望するバランスで調和のとれた生活ができる社会の実現に向けた講演会「女性のウェルビーイング...(続きを読む)
1月28日
1月29日から限定販売
えぼし岩周辺で養殖されている「えぼしわかめ」が収穫時期を迎え、1月29日(土)から一般販売が始まる。雄満丸の漁師・田中雄太さんは「今の季節が一番柔らかくておい...(続きを読む)
1月28日
10月から稽古を続け、このコロナの中でも諦めず良い作品になるように努め、1月22日、無事に公演を迎えることができた。コロナが始まり、たくさんのことを我慢してき...(続きを読む)
1月28日
トンガ沖噴火市内で被害報告はなし
トンガ沖の海底火山噴火の影響で、1月15日夜に県内でも潮位の変化が観測された。 国内の第一波は小笠原父島で夜8時頃に観測され、その30...(続きを読む)
1月28日
相模線
背景に横浜線利用増
相模線の横浜線乗り入れ(朝夕上下各6本)が、3月12日のダイヤ改正で廃止される。JR東日本によると、横浜線の利用者が年々増加しており、相模線の直通運転で横浜線...(続きを読む)
1月28日
新プランが好評 小清水商会
茅ケ崎駅から徒歩5分、地元密着で90年の歴史をもつ小清水商会。昨今の葬儀需要の変化に対応し、昨年12月に登場した新プラン「低価格からの生花祭壇」が好評だ。...(続きを読む)
1月28日
会員向け 湘南青色申告会
一般財団法人湘南青色申告会(松浦賢一会長)では、毎年恒例の会員向け確定申告相談を受け付けている。今年も新型コロナウイルス感染防止として、各自治会館などでの実施...(続きを読む)
1月28日
つや子プライマリーケアクリニック
新型コロナの感染対策を徹底している『つや子プライマリーケアクリニック』では、人との接触を避けるため受付から会計までを自動精算機で行っている。そのほか、感染が不...(続きを読む)
1月28日
<PR>
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
<PR>
<PR>