トンガ沖の海底火山噴火の影響で、1月15日夜に県内でも潮位の変化が観測された。
国内の第一波は小笠原父島で夜8時頃に観測され、その30分後には小田原や横須賀などで10cm〜20cm程度の潮位の上下が始まり、翌日にも続いた。海上保安庁によると「こうした動きはすぐに収まらずしばらく続く傾向にある」。一部メディアは藤沢市内では河川の逆流があったと報じている。
気象庁は当初津波と判断せず、国内の潮位変化をうけ、翌16日午前0時15分に津波警報や注意報を発表した。
その後、神奈川県の緊急速報メールが茅ヶ崎市を含む相模湾沿岸自治体などに繰り返し配信された。本来注意報では送信されない仕組みで、プログラムの設定ミスが原因という。
茅ヶ崎市では午前0時半ごろから関係職員が庁舎に集合。防災行政無線で注意報について放送された事もあり、市民からの問い合わせが50件ほど寄せられた。被害報告はなかった。
|
|
<PR>
茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
| 一戸建て・マンションの不動産営業職/社員の4分の1が1,000万円稼ぐ/20代30代活躍中/社会保険完備/週休2日制/未経験者歓迎株式会社東宝ハウスホールディングス 横浜店 神奈川県 茅ケ崎市 月給30万円~ 正社員 |