神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2023年7月14日 エリアトップへ

茅ヶ崎市 「書かない窓口」年度内導入 利用体験調査を実施

社会

公開:2023年7月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
迷いながら窓口へ
迷いながら窓口へ

 全国の自治体で進む窓口DX化。茅ヶ崎市役所内でも、書かない窓口導入プロジェクトチームが3月に発足し、組織を横断して市役所全体の窓口改革に取り組んでいる。7月5日と6日には、利用者の行動と考えを探ろうと、窓口利用体験調査が行われた。

 窓口のDX化とは、業務改革とシステム活用により、利用者だけでなくサービスを提供する市職員の双方にとって利便性向上を目指すもの。北海道北見市で先行している「書かないワンストップ窓口」では、手続きが一つの窓口でワンストップで行われ、書類記入せずに窓口の職員に口頭で説明し記入してもらうことで、手続き時間の短縮や窓口移動回数の削減につながっている。また、役所職員は、業務システムを活用し画面に沿って対応を進められ、容易に対応でき、業務の効率化やサービスレベルの標準化ができているという。

 「書かない窓口」はデジタル庁が推進しているもので、デジタル交付金を活用して全国の約70自治体が窓口DX化に取り組んでいる。

庁内横断プロジェクト

 今年3月には、佐藤光市長の任命で、デジタル推進課など6課を横断して、書かない窓口導入プロジェクトチームが発足。ミーティングを重ねてきた。

 これを受け、窓口サービス全体を見直そうと、窓口利用体験調査を実施。4月新採用の職員25人を体験者役に採用し、【1】転入【2】転出【3】証明発行の3つにチーム分け。家族構成など詳細な設定を持たせ、記録係として各経過時間や移動歩数などを詳細に計測した。

 体験調査では、来庁する前の下調べを想定して、市ウェブサイトで情報を検索。早速に「見つけづらい」などの声があがり、1階で窓口を探す際にも分かりづらく総合窓口案内で場所を聞き、必要書類記入時にも窓口で再度聞き直す場面も見られ、体験した新採用職員らから、「同じ内容を何枚も書く必要がある」「渡されるものが多すぎて荷物になる」などの感想があがっていた。

 今後は、7月20日に報告会を行い、まとめた内容を参考にシステムを選定。今年度末には運用を始める予定。担当者は「デジタル機器に対応できない人にも利便性の高いサービスを提供できるようになるはず」と期待を寄せている。

みんなの下水道(茅ヶ崎市下水道河川部)

9月10日は下水道の日。9月4週にわたり、下水道の大切な役割をご紹介しています。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/1045423.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

「街と環境守る役割知って」

「街と環境守る役割知って」

9月10日は下水道の日

9月6日

観光客向けに非常用電源

寒川町観光協会

観光客向けに非常用電源

スマホ約250台充電可能

9月6日

開始を前に試食会

茅ヶ崎市中学校給食

開始を前に試食会

好評の声に市、手応え

8月30日

伝統の灯に終止符

寒川町岡田大山灯篭

伝統の灯に終止符

江戸時代から続く風物詩

8月30日

混乱なく呼びかけ終了

南海トラフ地震臨時情報

混乱なく呼びかけ終了

海水浴場も通常営業

8月23日

「今できる最高の泳ぎを」

パラ水泳選手田中映伍さん

「今できる最高の泳ぎを」

パリ・パラで3種目出場

8月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

街歩き防災を考える

街歩き防災を考える

災害時避難場所など確認

10月27日~10月27日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook