神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2023年7月21日 エリアトップへ

小出地区 「不法投棄」撲滅へ対策強化 部会立ち上げ環境整備

社会

公開:2023年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
「不法投棄」撲滅へ対策強化

 2022年度の市内の不法投棄件数は181件で、前年度と比べて1・5倍に増えたことが分かった。昨年4月からスタートした「ごみ有料化」が影響していると考えられる。そのうち、小出地区は約3分の1(59件)を占めており、地元では市と連携し、対策に乗り出している。

ごみ有料化が影響

 市環境事業センターによると、市内の過去5年間の不法投棄件数は、2018年度160件、19年度147件、20年度97件と減少傾向だったが、21年度には115件と、増加に転じた。有料化がスタートした22年度は前年比66件増(約1・5倍)の181件となり、有料化が大きく影響しているものと考えられる。

パトロールや看板も

 なかでも、人通りの少ない小出地区では年間を通じて不法投棄が多発。例年、全体の約3分の1を占めている。

 市では対策として、市職員による毎日のパトロールをはじめ、警察と連携した年4回の夜間監視パトロール、市民と警察、県・市職員との情報共有や意見交換会なども行っている。

 昨年は、小出小学校の4年生向けに「出前授業」を行い、子どもたちが不法投棄の防止を呼び掛ける看板の製作・設置も行った。

捨てられない環境に

 地元住民も対策強化に乗り出している。小出地区まちぢから協議会は今年2月、「環境保全部会」を設立した。

 部会員は市環境事業センターと合同で、地区全域をパトロールしているほか、小出小児童が描いた環境美化ポスターの設置を、特に不法投棄が多い場所を中心に進める。木や草が生い茂った環境はごみが見えにくく不法投棄されやすいことから、草刈り、竹・雑木の伐採や枝払いも定期的に続けている。

 7月6日・7日には、部会員や同センター職員ら11人が芹沢の斎場付近の道路などを清掃。作業中に出た土砂などは市道路管理課が撤去した。

 部会ではさらに、不法投棄が多い箇所への監視カメラの増設なども検討している。会見春雄部会長は「『不法投棄、やらない、させない、許さない!』をスローガンに、小出の恵まれた自然に感謝して、美しい環境を大切に守っていけたら」と話している。

(左から)副部会長の鈴木裕さん、部会長の会見さん、書記の布川友義さん=13日、小出地区コミュニティーセンター
(左から)副部会長の鈴木裕さん、部会長の会見さん、書記の布川友義さん=13日、小出地区コミュニティーセンター
小出小児童によるポスター
小出小児童によるポスター

みんなの下水道(茅ヶ崎市下水道河川部)

9月10日は下水道の日。9月4週にわたり、下水道の大切な役割をご紹介しています。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/1045423.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

「街と環境守る役割知って」

「街と環境守る役割知って」

9月10日は下水道の日

9月6日

観光客向けに非常用電源

寒川町観光協会

観光客向けに非常用電源

スマホ約250台充電可能

9月6日

開始を前に試食会

茅ヶ崎市中学校給食

開始を前に試食会

好評の声に市、手応え

8月30日

伝統の灯に終止符

寒川町岡田大山灯篭

伝統の灯に終止符

江戸時代から続く風物詩

8月30日

混乱なく呼びかけ終了

南海トラフ地震臨時情報

混乱なく呼びかけ終了

海水浴場も通常営業

8月23日

「今できる最高の泳ぎを」

パラ水泳選手田中映伍さん

「今できる最高の泳ぎを」

パリ・パラで3種目出場

8月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

街歩き防災を考える

街歩き防災を考える

災害時避難場所など確認

10月27日~10月27日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook