神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2023年9月1日 エリアトップへ

加山雄三さん名誉市民へ 47年ぶり5人目

社会

公開:2023年9月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
加山雄三さん
加山雄三さん

 茅ヶ崎市は、市とのゆかりが深く、俳優・歌手として活躍してきた加山雄三さんを名誉市民に推薦することを決めた。市議会9月定例会初日の1日(金)に関連する議案が審議される予定で、可決されれば、47年ぶり5人目の名誉市民誕生となる。

市「貢献に感謝」

 佐藤光市長は8月28日に会見を行い、推薦理由を説明。今夏は夕方5時のチャイムに加山さんの代表曲のひとつ「海 その愛」が使用されたことや、加山雄三ミュージアムからの資料寄贈など市に対する貢献があったことなどを挙げた。昨年12月に惜しまれつつもコンサート活動から退いた後、商工会議所が中心となって加山さんの銅像を建てる計画が進められており、市長は「加山さんが5人目の名誉市民になることを心から願う」と話した。

 幼少期から30年余りを市内で過ごした加山さんは1960年、23歳のときに映画デビュー。「若大将シリーズ」で絶大な人気を博した。作曲家・弾厚作のペンネームで「君といつまでも」など今も歌い継がれる数々のヒット曲を世に送り出した。湘南サウンドの礎を築いたほか、桑田佳祐さんをはじめ多くのミュージシャンに影響を与えたといわれる。

 また、地元とのつながりを大切にし、東海岸小学校の校歌を作曲。芸能生活50周年を迎えた2010年、市民栄誉賞を受賞。21年には国の文化功労者に選ばれている。

歴代に初代市長ら

 名誉市民については、条例で「市民または市に縁故の深い者で、政治、経済、文化、社会その他地方自治の振興に顕著な貢献をし、広く市民の敬仰の的となっている者に対して、その功績と栄誉をたたえ、もって市民の敬慕の情をあらわすとともに市のより高度の興隆に資する目的に該当する者に称号を贈る」と規定されている。市長が推薦し、議会の議決を経て決定する。

 これまでの4人は、刑法学者で茅ヶ崎文化人クラブ会長として地域文化の振興に功績を残した牧野英一、茅ヶ崎町議・県議・衆議院議員を歴任した磯崎貞序、文化勲章受章画家の小山敬三、初代茅ヶ崎市長を務めた添田良信がいる。全て故人。

 市では「加山さんご本人に名誉市民の称号を直接お贈りして、感謝を伝える機会をいただけたらありがたい」と話す。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

カスハラ対策へ方針策定

茅ヶ崎市

カスハラ対策へ方針策定

名札デザインも変更

4月11日

ごみ収集車にAED

寒川町

ごみ収集車にAED

委託業者が6台に搭載

4月11日

公共施設再編計画を改定

寒川町

公共施設再編計画を改定

12年間の取り組み示す

4月4日

津波災害警戒区域に

茅ヶ崎市

津波災害警戒区域に

県指定受け対策強化へ

4月4日

道の駅 7月7日オープン

道の駅 7月7日オープン

茅ヶ崎市が公式発表

3月28日

自動運転車両を実証実験

自動運転車両を実証実験

茅ヶ崎市と市内企業が共催

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 学芸員のイチ推し!

    学芸員のイチ推し!

    -連載 Vol.30-歌川広重(初代)「五十三次名所図会 藤澤 南期の松原 左り不二」

    4月4日

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook