神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年5月17日 エリアトップへ

自転車の安全運転を体験 今年度から全市立小で実施

社会

公開:2024年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
今宿小で実車体験を前に、児童に指導する市職員=提供
今宿小で実車体験を前に、児童に指導する市職員=提供

 茅ヶ崎市は今年度から、神奈川県警察や関係団体と連携し、市立小学校で行う交通安全教室に実際の自転車を使用したプログラムを導入した。市は今年度中の策定を予定している「第3次ちがさき自転車プラン」の中でも「利用ルールの徹底」を掲げており、マナー向上により事故を減少させていきたい考え。

 市は毎年、交通安全協会(佐藤たゑ子会長)や茅ケ崎警察署(奈良英俊署長)と連携して、市立小学校全校の3年生を対象に、交通安全教室を実施している。

 今宿小学校で5月10日に開催された教室では、同署員が「自転車安全利用五則」についての講話を行った後、児童たちは校庭に描かれた道路を使って、一時停止など交通法規を守った運転を、自転車に乗車して体験した。こうした取り組みは今年度から導入されたもの。交通安全協会の佐藤会長は「教室は1回で終わりでなく、継続的に展開し、家庭での意識啓発にもつなげていけたら」と話す。

 一昨年、市内で発生した自転車が関係する人身事故は140件。全人身交通事故の36%を占めており、県内平均値(25・6%)を大幅に上回っている。市安全対策課長は「茅ヶ崎は地形的な条件から多くの市民が自転車を利用しており、関係する事故の割合も高止まりしている」とする。

 一方で茅ケ崎署の調べでは、昨年4月に「努力義務」となったヘルメットの着用率は、依然として10%を下回っているという。

自転車プラン策定へ

 市は、自転車に関する取り組みを総合的に進めるため「第3次ちがさき自転車プラン」の今年度内策定に向けた作業を進めている。

 プランは地域特性に合った移動手段として自転車の利用を促進し、健康増進や環境負荷の軽減を目指すもの。そのなかでは、利用ルールの徹底など自転車安全教育の拡大も掲げており、今後は小学生が学区内の危険な交差点などに、自分たちがデザインしたステッカーを路面に貼る「オリジナル『自転車止まれ』ステッカー大作戦!」も予定している。

みんなの下水道(茅ヶ崎市下水道河川部)

9月10日は下水道の日。9月4週にわたり、下水道の大切な役割をご紹介しています。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/1045423.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

「街と環境守る役割知って」

「街と環境守る役割知って」

9月10日は下水道の日

9月6日

観光客向けに非常用電源

寒川町観光協会

観光客向けに非常用電源

スマホ約250台充電可能

9月6日

開始を前に試食会

茅ヶ崎市中学校給食

開始を前に試食会

好評の声に市、手応え

8月30日

伝統の灯に終止符

寒川町岡田大山灯篭

伝統の灯に終止符

江戸時代から続く風物詩

8月30日

混乱なく呼びかけ終了

南海トラフ地震臨時情報

混乱なく呼びかけ終了

海水浴場も通常営業

8月23日

「今できる最高の泳ぎを」

パラ水泳選手田中映伍さん

「今できる最高の泳ぎを」

パリ・パラで3種目出場

8月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

街歩き防災を考える

街歩き防災を考える

災害時避難場所など確認

10月27日~10月27日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook