神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年7月12日 エリアトップへ

鶴嶺八幡社4社 古くは別開催だった? 浜降祭の起源に独自見解

文化

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
浜降祭の歴史について話してくれた鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木さん=6月26日
浜降祭の歴史について話してくれた鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木さん=6月26日

 茅ヶ崎市の西浜で禊(みそぎ)をし、豊漁と五穀豊穣を祈る浜降祭は起源が諸説あるとされている。鶴嶺八幡社4社(浜之郷・矢畑・西久保・円蔵)では、寒川神社と鶴嶺八幡宮が浜降りの神事を別々に行っていたとする見解を持って浜降祭に臨んでいるという。

 鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木幸雄さんは「鶴嶺八幡宮の神輿を西浜に担いで禊をする、『禊祭』という神事を独自に行っていた」と話す。

 1780年(安永9)に記された「当社年中祭附口神領石高帳」には「浜二而御供ト御神酒」と記されており、鶴嶺八幡社の別当寺「勝福寺縁起」には「1271年(文永8)浜にて祈祷」との記録があるとされる。記録によれば、寒川神社は6月30日、鶴嶺八幡社は6月29日に別々に行っていたが、1873年(明治6)に鶴嶺八幡社が寒川神社の摂社(寒川神社に付属し、その祭神と縁故の深い神を祭った神社)となり、翌年から合同で行うことに。後に農繁期を避けるため、浜降りの神事の日程を7月15日に変更、名称も浜降祭と名付けられた。

 鶴嶺八幡社4社では、こうした歴史的な背景を理由に、「禊祭」を後世に語り継いでいくとともに、浜降祭が近づいてくると4社の関係者では神事にかけた思いを大切にしているという。

先人の思い誇りに

 いよいよ迫ってきた浜降祭を前に、鈴木さんは「今は寒川と一緒に浜降祭を開催しているが、『禊祭』という昔から行われてきた神事について感慨深く思う。鶴嶺八幡宮は露払い(貴人や神霊などといった高貴な者を先導すること、またはその先導する人のこと)なので、浜に出るのが一番最初であることはとても誇りに感じる。先人たちの思いを大切にしながら、今年も祭りを一層盛り上げられるように皆で頑張りたい」と決意をにじませる。

山協印刷株式会社

印刷のことなら山協印刷へ|ワンストップサービスでお応え致します

https://www.sun-net.co.jp/

神奈川県宅建協会湘南支部

湘南地区2市1町で活動中 無料相談・講座も開催します

https://www.kanagawa-takken.or.jp/chiiki/a-22.html

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

馬肉専門販売店

1500円以上お買い上げの方、「タウン見た」でユッケプレゼント

https://rarea.events/event/112428

海老名おわら四季の会

10/29海老名市文化会館で発表会!踊りや唄の講習会も開催中

https://ebina-owara.jimdofree.com/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

自転車振興、県が初の協定スルガ銀行と共に地域活性を目指す

アイス大食い盛況

プレンティーズ

アイス大食い盛況

過去最多の参加者

8月1日

総合住宅展示場  住宅セミナーを神奈川・町田15会場合同で初開催

「一緒に歌いましょう」

歌声テラス

「一緒に歌いましょう」

8月27日 寒川町民センター

7月31日

古民家で夏祭り開催

8月2日(金)、午前10時から

古民家で夏祭り開催

体験コーナーやフードも

7月30日

平和考えるきっかけに

平和考えるきっかけに

5日から10日まで「原爆展」

7月29日

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

夏の午後を楽しむ歌声サロン

夏の午後を楽しむ歌声サロン

8月6日、亞紀加さんがゲスト

8月6日~8月6日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年8月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook