神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年12月9日 エリアトップへ

「笑いで認知症予防」を実証 21日にシンポ 参加募集

社会

公開:2024年12月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 お笑いと健康づくりと題したシンポジウムが12月21日(土)、茅ヶ崎公園体験学習センターうみかぜテラス(茅ヶ崎市中海岸3の3の9)で開催される。時間は午後1時開会〜3時45分。国立長寿医療研究センター、立命館大学、湘南幼児学園の共催で、吉本興業が協力。現在、参加者を募集している。

 立命館大学と国立長寿医療研究センターは、「お笑い」の力に着目し2023年に吉本興業の協力を得て「笑うこと」が高齢者や介護者の心身の健康や生活の質の向上につながるかについて検証を開始。24年からは茅ヶ崎市でも同様の介入研究を進めている。

 シンポジウムでは、こうした「お笑いのちから」をテーマに河野太郎衆院議員、佐藤光茅ヶ崎市長、同センター・もの忘れセンター長の武田章敬氏をパネラーに迎えパネルディスカッションを行うほか、介入研究のこれまでの効果を説明。また、お笑いによる認知症予防プログラムの一環として吉本芸人の木下弱さんが簡単なレクリエーションを実施する。閉会後には景品がプレゼントされる。

 共催する湘南幼児学園の田中重徳理事長は「お笑いと健康の効果を紹介し、物忘れが気になる、子どもの認知能力を高めたいという声にこたえたプログラムも用意しています。ご家族で参加してほしい」と呼び掛ける。

 参加無料。希望者は上記二次元コードから申し込みを。詳細は同センター内もの忘れセンター認知症ケア研究室【電話】0562・46・2311。会場には駐車場がないため、近隣駐車場または公共交通機関の利用を。

 

 

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

学校図書館向け児童書展示会

長谷川書店

学校図書館向け児童書展示会

23日から27日まで、ネスパ茅ヶ崎店6階で

4月16日

初心者向け俳句講座

初心者向け俳句講座

5月11日、参加者募集中

4月15日

「強い自分」のつくり方指導

「強い自分」のつくり方指導

4月26日 茅ヶ崎市勤労市民会館で講座

4月14日

大岡越前祭の歴史を振り返る

大岡越前祭の歴史を振り返る

市博物館でパネル展

4月12日

FC東海岸が準優勝

少年サッカー

FC東海岸が準優勝

茅ヶ崎杯・グリーンカップ

4月11日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ファミリー・ホスピス 茅ヶ崎ハウス

神奈川県 茅ケ崎市

月給34万4,800円~48万7,500円

正社員

Dr.stretchのストレッチトレーナー/スポーツ経験が活かせる/未経験98%

株式会社nobitel

神奈川県 茅ケ崎市

月給23万8,000円~50万円

正社員

産業用装置・半導体製造装置のPLC設計

パーソルクロステクノロジー株式会社

神奈川県 茅ケ崎市

時給2,160円~2,500円

派遣社員

店舗事務アシスタント

株式会社日産サティオ湘南

神奈川県 茅ケ崎市

月給18万6,000円~

契約社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収680万円可能

神奈中タクシー株式会社

神奈川県 茅ケ崎市

月給25万円~45万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

    0

  • 7月5日0:00更新

    0

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 学芸員のイチ推し!

    学芸員のイチ推し!

    -連載 Vol.30-歌川広重(初代)「五十三次名所図会 藤澤 南期の松原 左り不二」

    4月4日

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook