神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年4月11日 エリアトップへ

全日本選手権で4選手が栄冠 テコンドー茅ヶ崎道場

スポーツ

公開:2025年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から中川友太さん、大島寛子さん、小泉愛さん、平間陽太さん
左から中川友太さん、大島寛子さん、小泉愛さん、平間陽太さん

 第36回全日本テコンドー選手権大会が2月15日と16日、代々木第二体育館で開催され、テコンドー茅ヶ崎道場に所属する4選手が各カテゴリーで優勝を果たした。

 平間陽太さん(26)は個人戦マッソギ(組手)男子マイナス58kg級に出場し、優勝した。

 10月にイタリアで開催予定の世界大会も見据えて、従来から1階級落として臨んだ今大会。減量に苦しんだうえ、「相手のスピードや攻防の激しさに戸惑った」という。

 それでも1、2回戦で実績のある選手を破ると、昨年のチャンピオンと相対した決勝でも相手の攻撃を封じて、シニア初のタイトルと世界大会の切符をつかんだ。

 「派手さはなかったが、自分の良さを出せた。世界大会ではもっとアグレッシブな試合がしたい」と意気込む。茅ヶ崎道場の仲間と神奈川県代表として出場した団体トゥル(型)でも準優勝に貢献した。

 中川友太さん(31)は個人戦トゥル(型)男子3・4段の部で、昨年に続く優勝。「自分の力を出せば結果はついてくる、と落ち着いて試合ができた」と振り返る。

 一方、マッソギ(組手)男子マイナス58kg級では4位。一昨年は優勝したが、昨年は1回戦敗退と、実力は拮抗している階級。「去年より内容は良かった」と話す。準優勝した団体戦トゥル(型)も「ミスはなく、全員がレベルアップができれば優勝できる」と手応えを口にする。

 大島寛子さん(36)は、世界大会に合わせて35歳以上の選手を対象に新設されたベテラン女子に出場。個人戦トゥル(型)ベテラン3段と、マッソギ(組手)ベテランでともに優勝した。

 身長146cmと体格には恵まれていないが、高い技術で過去12回の優勝経験がある大島さん。マッソギ(組手)では身長が30cm近く高い選手と対戦したが、早い動きと駆け引きで快勝。「経験値で勝てた」と笑う。

 世界大会は過去5回出場し準優勝2回。「今度こそ一番いい色のメダルがほしい」

 「幼い頃から見てきた大会に出場できてうれしかった」という小泉愛(まな)さん(17)。個人戦のトゥル(型)ユース1段で優勝、マッソギ(型)で準優勝、また神奈川代表として出場した団体トゥル(型)で準優勝、マッソギ(組手)で優勝した。

 他の道場の選手2人と組んだ団体トゥルでは、「練習時間が少なく不安もあった」。それでも互いの動画を共有するなどして完成度を高め「本番が一番いい演技ができた」という。「細部で勉強になる部分がたくさんあったので、今後に生かしていきたい」

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

創立65周年で記念事業

茅ヶ崎市文化団体協議会

創立65周年で記念事業

そよらで9日〜11日

4月28日

参加者・出店者募集中

さむかわ神輿まつり

参加者・出店者募集中

申し込みは5月25日まで

4月26日

大岡越前祭に約3万9千人

大岡越前祭に約3万9千人

各所のイベントが盛況

4月25日

成長祈り端午の節句

成長祈り端午の節句

各地で催し

4月25日

初夏を彩る「寄せ植え教室」

5月31日、ガーデナーが指導

初夏を彩る「寄せ植え教室」

4月25日

「その乗り方、交通違反かも」

自転車ルール講習会

「その乗り方、交通違反かも」

電動キックボードの試乗会も

4月25日

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook