(PR)
松下政経塾 「自然共生国家」日本の未来考える 20日にフォーラム
「自然共生国家 日本の未来を共に考えよう」と題するフォーラムが4月20日(日)、松下政経塾(茅ヶ崎市汐見台5の25)講堂で開催される。午前10時から12時30分。
同塾45期生が「2050年に向けた政策提言」を目指し、1年間にわたって取り組んできた共同研究プロジェクトの集大成となるもの。当日は「列島水田再生構想」と題した研究成果の発表(10時10分〜)、有識者(政治家・農家・研究者・消費者)とのパネルディスカッション(11時〜)などが予定されている。参加は無料でオンライン視聴も可。フォーラムの後には懇親会(12時45分〜、先着30人、1000円)も予定されている。
主催者は「『自然共生国家』を大きなテーマに、日本の自然の原風景である里地や里山、特に水田・稲作について注目してきました。一緒に『自然』『農業』『食や米』について考える機会になれば。ぜひご参加ください」と呼びかける。
(問)45@mskj.or.jp
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
4月25日