神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2021年3月12日 エリアトップへ

障害者グループホーム コロナ禍も「見守る」役割

社会

公開:2021年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
入居者と話す大森さん
入居者と話す大森さん

 市内2カ所で運営される「和音グループホーム湘南」は、精神障害または知的障害のある人が住む一軒家。昨年6月に東海岸北、10月に矢畑でそれぞれ開所したばかりだ。主に両親が高齢になった50代前後の男性が入居し、生活を送っている。コロナ禍における障害者グループホームの生活を取材した。

◇  ◇  ◇

 「私たちは共同生活の場を運営している。入居者の安心安全を守るのが私たちの使命」。そう話すのは、同所を運営するひまわりケア株式会社(本社/川崎市)の大森義久さん(58)だ。アルコール消毒を玄関やリビングに設置するほか、食事をする空間にパーテーションを備え付けた。

 そして重点的に行うのが、入居者に対する外出時のマスク着用と手洗いの奨励だ。しかし「中には、日々の習慣を無理に変えようとすると混乱してしまう方や、どうしてもマスクを忘れてしまう方も」と大森さん。コロナ対策を丁寧に促したり、ニュースを一緒に見るなどして、徐々に定着していった。

 入居者の横山英樹さん(55)はコロナ対策について「(生活の場におけるパーテーションは)冷たいイメージがありますね」と苦笑する。高齢者向け住宅に住む親との面会時間が限られているのも、残念なことのひとつだ。「今は仕方ないですが、落ち着く日が来てほしいです」

接すれば「普通」

 昨年11月、入居者のひとりが通う作業所において、職員が新型コロナに感染した。その入居者もPCR検査で陰性が出るまでは、他の入居者と生活動線を変えるなどの対策を実施。一方で、大きな不安を抱える入居者にスタッフは丁寧に声をかけ、見守っていることを伝え続けた。「『見守る』というグループホームの良さが、コロナ禍によってわかってきた」と大森さんは語る。

 また、障害者という言葉が独り歩きし、近隣から偏見に晒されるなど、障害者グループホームと地域の共存には課題も残る。「判定に照らせば確かに支援が必要ですが、接すれば『普通』の方ばかり。それを知ってもらうのも、私たちが目指すものです」

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

馬肉さくら商店 4周年記念 特別大感謝セール

11月23日㈯~11月29日㈮ 茅ヶ崎市元町4ー9-1

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

クリスマス展覧会

クリスマス展覧会

SZKで12月3日から

11月23日

郷土芸能が一堂に

郷土芸能が一堂に

24日、文化会館で

11月22日

薬物乱用 ダメ絶対

薬物乱用 ダメ絶対

40人がキャンペーン

11月22日

犯罪ゼロ呼び掛け

犯罪ゼロ呼び掛け

街頭キャンペーンに根本選手

11月22日

市民委員を募集中

市民委員を募集中

景観、みどり行政の審議会

11月22日

インクルーシブなスポーツ体験

インクルーシブなスポーツ体験

11月30日 当日参加可

11月22日

茅ヶ崎補聴器センター

耳のこと、補聴器のこと、そして、自分の聴こえのことを知ることから始めませんか?

https://chigasaki-hocyouki.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

5年ぶり「会館まつり」

5年ぶり「会館まつり」

23、24日 勤労市民会館

11月23日~11月24日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook