神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2023年10月20日 エリアトップへ

Vol.7 茅ヶ崎で暮らすウクライナ人 課題と希望

公開:2023年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
茅ヶ崎で暮らすウクライナ人 課題と希望

ロシア軍の侵攻によって避難を余儀なくされ、現在、茅ヶ崎市民として暮らしているウクライナ人たちの日常、また現状の課題、今後の展望について、関わる方々に伺います。

言語の習得と生活支援が必要市民通訳ボランティア 眞鍋 昂さん

 ロシアのサンクトペテルブルグ大学、そしてウクライナのリビブ大学と合わせて1年半の留学経験がある眞鍋さん。堪能なロシア語、ウクライナ語を生かし、現在は認証業界の大手企業でコンサルタントとして海外での通訳を担うなど活躍している。

 茅ヶ崎に移住して5年目を迎える中、市内在住のアメリカ人大学教授ダニエル・ドーランさんがウクライナ人避難民を受け入れたことを本紙の記事で見つけ、「何かお手伝いしたい」と連絡。避難民のオルハ・ティシェンコさん、バルバラ・コルニエバさんをサポートするようになった。

 通訳の際は「普段の仕事などとは違った難しさを感じた」と眞鍋さん。言葉も文化も異なる異国で生活することになった2人のストレスは大きく、生活が乱れがちになることも。また感情や意思の表現も直接的なため、しばしば日本人ボランティアとの間で「行き違い」が生まれたという。「言っていることをそのまま全て伝えるのではなく、時には補足したり、ニュアンスを変えることもあった」と苦笑する。一方で「(ストレートな表現は)住居や生活支援など彼女たちに対するサポート体制が充実していたことによる、安心感の表れだったのでは」と思いやる。2人はその後、東京都内へと拠点を移したり、日本で知り合った男性と結婚するなど生活の変化があった。

「自立促したい」

 茅ヶ崎には後に、ロシア語しか話せない2人のウクライナ人が避難して来たが、「言葉の壁」を感じている様子がうかがえ、改めてコミュニケーションの難しさを痛感したという。

 それでもそのうちの1人、ジーマさんが茅ヶ崎で仕事を始め、将来的には定住を考えていることに希望を感じている。

 今後も通訳としてサポートしていくつもりだが「ただ避難民として接するのではなく、自立を促すための支援に努めたい」と眞鍋さん。そのためにも、関わり方が過度にならないように注意を払っているという。

 今後について「避難民を受け入れられたことは、茅ヶ崎が国際化する契機になったのでは。将来的な観光需要なども見越して、湘南地域で通訳のボランティアを受け付ける制度などを構築してもらえたら」と話した。

みんなの下水道(茅ヶ崎市下水道河川部)

9月10日は下水道の日。9月4週にわたり、下水道の大切な役割をご紹介しています。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/1045423.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

繊細な写実画を鑑賞

繊細な写実画を鑑賞

SZKで井出昭展 13日から

9月7日

学生2人が世界選手権へ

SUPパドルボード

学生2人が世界選手権へ

9月6日

寒高生が人命救助

寒高生が人命救助

茅ケ崎署から感謝状贈呈

9月6日

繁栄祈念し、例祭

寒川神社

繁栄祈念し、例祭

9月19日、20日開催

9月6日

五輪後、寒川町を表敬訪問

スケボー日本代表・白井空良選手

五輪後、寒川町を表敬訪問

9月6日

親和レッズが優勝

少年野球

親和レッズが優勝

杉田カップオレンジ大会

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

街歩き防災を考える

街歩き防災を考える

災害時避難場所など確認

10月27日~10月27日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook