神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年7月12日 エリアトップへ

鶴嶺八幡社4社 古くは別開催だった? 浜降祭の起源に独自見解

文化

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
浜降祭の歴史について話してくれた鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木さん=6月26日
浜降祭の歴史について話してくれた鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木さん=6月26日

 茅ヶ崎市の西浜で禊(みそぎ)をし、豊漁と五穀豊穣を祈る浜降祭は起源が諸説あるとされている。鶴嶺八幡社4社(浜之郷・矢畑・西久保・円蔵)では、寒川神社と鶴嶺八幡宮が浜降りの神事を別々に行っていたとする見解を持って浜降祭に臨んでいるという。

 鶴嶺八幡宮の氏子総代の代表を務める鈴木幸雄さんは「鶴嶺八幡宮の神輿を西浜に担いで禊をする、『禊祭』という神事を独自に行っていた」と話す。

 1780年(安永9)に記された「当社年中祭附口神領石高帳」には「浜二而御供ト御神酒」と記されており、鶴嶺八幡社の別当寺「勝福寺縁起」には「1271年(文永8)浜にて祈祷」との記録があるとされる。記録によれば、寒川神社は6月30日、鶴嶺八幡社は6月29日に別々に行っていたが、1873年(明治6)に鶴嶺八幡社が寒川神社の摂社(寒川神社に付属し、その祭神と縁故の深い神を祭った神社)となり、翌年から合同で行うことに。後に農繁期を避けるため、浜降りの神事の日程を7月15日に変更、名称も浜降祭と名付けられた。

 鶴嶺八幡社4社では、こうした歴史的な背景を理由に、「禊祭」を後世に語り継いでいくとともに、浜降祭が近づいてくると4社の関係者では神事にかけた思いを大切にしているという。

先人の思い誇りに

 いよいよ迫ってきた浜降祭を前に、鈴木さんは「今は寒川と一緒に浜降祭を開催しているが、『禊祭』という昔から行われてきた神事について感慨深く思う。鶴嶺八幡宮は露払い(貴人や神霊などといった高貴な者を先導すること、またはその先導する人のこと)なので、浜に出るのが一番最初であることはとても誇りに感じる。先人たちの思いを大切にしながら、今年も祭りを一層盛り上げられるように皆で頑張りたい」と決意をにじませる。

みんなの下水道(茅ヶ崎市下水道河川部)

9月10日は下水道の日。9月4週にわたり、下水道の大切な役割をご紹介しています。

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kurasi_gesuido/1045423.html

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

あなたも伝え上手に

あなたも伝え上手に

28日 対人スキル講座

9月9日

繊細な写実画を鑑賞

繊細な写実画を鑑賞

SZKで井出昭展 13日から

9月7日

寒高生が人命救助

寒高生が人命救助

茅ケ崎署から感謝状贈呈

9月6日

繁栄祈念し、例祭

寒川神社

繁栄祈念し、例祭

9月19日、20日開催

9月6日

五輪後、寒川町を表敬訪問

スケボー日本代表・白井空良選手

五輪後、寒川町を表敬訪問

9月6日

親和レッズが優勝

少年野球

親和レッズが優勝

杉田カップオレンジ大会

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

街歩き防災を考える

街歩き防災を考える

災害時避難場所など確認

10月27日~10月27日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook