自家製めんが好評 就労支援施設のうどん店
寒川駅近くの「まちのうどん屋さん茶房留(さぼーる)2」は、自家製生麺を注文を受けてから茹でるこだわりの店だが、知的障害者の就労支援施設という側面もある。
運営するのは社会福祉法人光友会ライフ湘南。同法人ではうどん、パン、豆腐などを自製し、清掃部門を併せ持つなど、就労支援体制は充実している。しかし、昨年12月に寒川の地で同店をオープンさせたが「なかなか売上が伸びない。就労している障害者に少しでも多くの給料を出してやりたいが…」と一部スタッフは話す。
櫻井美樹男店長は「法人全体の中では、一般企業に就職した人もいます。みんな頑張ってくれていますよ」と話す。この夏は健常者のスタッフと一緒にキャンペーンチラシを3000枚配るなど、売上アップに力を注いでいたという。
同店の営業時間は午前11時から午後5時。木曜定休。人気メニューは天ぷらうどん(800円)、かけうどん+ミニ丼(550円)など。オリジナルメニューの「うどーなつ(130円)」、コーヒー(250円)などカフェ利用も可。問合せは【電話】0467・38・7220へ。
|
|
|
|
|
|