藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の広域連携事業・男女共同参画特別講演会が11月15日(日)、午後2時から寒川総合体育館多目的室で開催される。
今回の講師はライフターミナルネットワーク代表の金子稚子氏。金子氏は2012年に亡くなった流通ジャーナリスト・金子哲雄氏の妻。前職である雑誌・書籍の編集や広告制作の経験を活かし、誰もがいつかは迎える「その時」のために、情報提供と心のサポートを行うべく活動中。終末期から臨終、さらに死後のことまでをも分析的にとらえた冷静な語り口は、医療関係者や宗教関係者からも高い評価を得て、各学会、研修会でも講師として登壇している。当日は「最期まで自分らしく生きるために」という題目で講演する。
夫の金子氏は2010年頃テレビ・ラジオでブレイク。闘病中も仕事を続け、死の直前まで取材を受けていたという。死後に出版された『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』は話題となった。
申込み制で定員100人まで。手話通訳あり。申込み問合せは寒川町協働文化推進課文化担当【電話】0467・74・1111へ。
寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
障がい者グループホームのシニアマネージャ/年休114日/子育てママ活躍中/好待遇/マネジメント経験必ソーシャルインクルーホーム宝塚山本野里 神奈川県 寒川町 月給45万円~49万3,800円 正社員 | |