(PR)
11月17日(木)「説明会&体験会」を実施 高齢者施設 「持ち上げ介護」やりません パートさん募集 就業時間も相談可
介護職は「重労働で大変」といった悪いイメージや、「資格が無いと出来ない」などという印象を持つ人もいるのでは。
海老名市内で高齢者施設を営む社会福祉法人「中心会」では、こうしたイメージを改善するべく、仕事を知ってもらう「説明会&体験会」を実施する。
腰痛の悩みを技術で改善
介護職の職業病といえる「腰痛」。同施設ではベッドから車イスなどへ移乗させる「持ち上げ介護」は行わず、人の自然な動きを重視した介護技術を取り入れる。定期的にフォローアップ研修も実施し、腰痛に悩む職員が飛躍的に減少したという。
生活スタイルに合った就業時間
また同施設では、車椅子の誘導や食事配膳などの業務のほか、勤務日数や時間を区切り、パートさんたちの年齢に関係なく、生活スタイルに合った、誰でも働きやすい環境を整えた。
子育てをしながら働いている職員は「子どもが小学校に通っている間に仕事ができ、家事も出来るので安心。職員さんとも仲が良く、働きやすいです」と話す。
60歳代の職員は「自分の両親の介護や将来を見据えて、介護職に興味を持った。地域に貢献しているというやりがいも見え、資格も得て日々楽しく働いています」と話す。
![]() |
|
|
|
|
|
|