神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2019年6月14日 エリアトップへ

町役場のすぐ近く 前方後円墳の新事実

文化

公開:2019年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
管玉(左)は、首飾りの一部で、4世紀後半の埋葬をうかがわせる遺物。左の鉄製品は用途は謎。穴が開いている。土器片からみても4世紀後半と考えられるという。
管玉(左)は、首飾りの一部で、4世紀後半の埋葬をうかがわせる遺物。左の鉄製品は用途は謎。穴が開いている。土器片からみても4世紀後半と考えられるという。

今年2〜3月に町が調査4世紀後半建造の可能性

 町役場の近くにありながら、あまり知られていない前方後円墳「大神塚古墳(応神塚古墳)」。この地域の有力者を埋葬したとも言われる古墳について、町教育委員会が今秋にも町民向けの発表会を開くことになった。これまで古墳時代の「5世紀」に造られたという説だったが、今年2月〜3月に行われた調査によって、さらに古いものである可能性が出てきた。調査は明治期に東京帝大の教授が行っており、鏡や刀などが見つかっている。町が文化財保護のため、約110年ぶりに発掘を実施。従来の説では「木棺直葬」や「簡単な粘土槨」とされていたが、今回後円部の頂上付近を掘ってみたところ、石が敷かれていたことが分かり、盗掘坑も見つかった。この古墳は後世に前方部が削られており、元の形がまだよく分かっていない。教育委員会では来年2〜3月にも古墳のくびれたウエスト部分にあたる場所を調査する予定だ。



前方後円墳の新事実-画像2 文化財学習センターに展示されている実測図 『埋蔵文化財緊急調査概要5応神塚古墳』 神奈川県埋蔵文化財調査報告24神奈川県教育委員会1982より
文化財学習センターに展示されている実測図 『埋蔵文化財緊急調査概要5応神塚古墳』 神奈川県埋蔵文化財調査報告24神奈川県教育委員会1982より

寒川版のローカルニュース最新6

寒川神社で茅の輪神事

寒川神社で茅の輪神事

6月30日

6月21日

浜降祭パネル展示

浜降祭パネル展示

6月24日から

6月21日

ねこの目七宝展

ねこの目七宝展

7月9日〜13日

6月21日

平均支給額は79万円

寒川町・夏のボーナス

平均支給額は79万円

6月21日

ジュニア無料レッスン

寒川町ゴルフ協会

ジュニア無料レッスン

参加者募集中

6月21日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

チルド倉庫ピッキングスタッフ/222

株式会社プラス・ワン

神奈川県 寒川町

時給1,230円~

派遣社員

ステーキ店の店舗スタッフ「入社祝い金100万」深夜勤務なし/残業少なめ/連休あり/飲食未経験OK

ステーキの王様 平塚店

神奈川県 寒川町

月給21万円~23万円

正社員

PCを使っての伝票作成/メール対応など

株式会社アクロスサポート

神奈川県 寒川町

時給1,250円~1,563円

派遣社員

4t日勤ドライバー

パスコ・ロジスティクス株式会社

神奈川県 寒川町

月給29万5,000円~32万5,000円

正社員

麦茶や食品の袋詰めや包装ライン作業

株式会社クオーレプラス

神奈川県 寒川町

時給1,300円

派遣社員

デイサービス 障がい者支援員/中高年活躍中/無資格・未経験OK/20代~50代活躍中

jobTHREE横浜支店

神奈川県 寒川町

月給24万円~40万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook