寒川の蓮畑、出荷シーズン 文化
寒川の後藤花園の蓮畑(約5500平方メートル)で蓮が出荷を迎えた。後藤進さん(82)は腰まで水に浸かり除草などの世話している。祖父の代から続く畑で、昔は食用に...(続きを読む)
7月26日号
寒川の後藤花園の蓮畑(約5500平方メートル)で蓮が出荷を迎えた。後藤進さん(82)は腰まで水に浸かり除草などの世話している。祖父の代から続く畑で、昔は食用に...(続きを読む)
7月26日号
8月8日(木)
総合図書館1階で午前10時〜正午、大人の実演「紙芝居ぱちぱち座と仲間たち」と子どもによる上演「元気な仲間たち」。紙芝居作家のときわひろみさんがスペシャルゲスト...(続きを読む)
7月26日号
「平和フェスティバルinさむかわ」が8月4日(日)、寒川総合体育館で行われる。平和フェスティバル実行委主催。午後1時から4時まで。入場無料。紙芝居パチパチ座に...(続きを読む)
7月26日号
県政報告㉘
神奈川県議会議員 山 本 哲
全国的に教職員による不祥事が発生しています。特に教職員による児童・生徒に対するわいせつな行為は、教壇に立って指導する者として決して許されません。当該児童・生徒...(続きを読む)
7月26日号
雨の日は混雑、バス遠い
町がJR寒川駅南口側に、バス乗り場への案内板設置の方針を示した。ロータリーが整備された北口と対照的に、道路だけの南口。財政的に大きな整備が難しい中、町は安全と...(続きを読む)
7月26日号
神戸で本格運行開始
コーワテック株式会社(一之宮)で製造された水陸両用車が神戸の「スプラッシュ神戸」として本格運行し始めた。神戸の市街地や港の観光に使われている。同社では造船所と...(続きを読む)
7月26日号
浜降祭から戻った神輿が勢揃いした「神輿まつり」では、地元周辺で活動するダンス団体などが続々と登場。地元っ子による手製の神輿も並び、色紙をモザイク調に貼った神輿...(続きを読む)
7月26日号
志柿氏も立候補の意向
8月27日告示・9月1日投開票の寒川町議補選に、志柿俊朗氏(62歳・無所属)が立候補する意向を示している。 志柿氏は...(続きを読む)
7月26日号
第4回 クロアチア
寒川の観光スポットと言えば寒川神社ですが、2番目は西寒川支線跡(廃線)ではないでしょうか?廃墟にはおそらく、日本のわびさびや、もののあわれ、諸行無常に通じるも...(続きを読む)
7月26日号
7月26日に健康管理センターでボランティア体験会が開かれる。午前10時〜午後2時まで、入場無料。出入り自由。音訳や点訳の体験、人形劇、マジックショー、手話劇、...(続きを読む)
7月26日号
参院選・寒川町内
21日に行われた参議院選挙で、4議席の選挙区では自民党の島村大氏(58)がトップ当選。立憲民主党の牧山弘惠氏(54)、公明党の佐々木さやか氏(38)、日本維新...(続きを読む)
7月26日号
若手MF2人がゴール
湘南ベルマーレの第18節は名古屋グランパスと対戦し、2対0で勝利を収めて6試合ぶりに勝ち点3を上積みした。 試合は開始5分、直近のリー...(続きを読む)
7月12日号
6月9日の食育ひろば(総合体育館)で、地元の栄養士による「にんじんの会」の人形劇が親子連れの注目を集めた。普段はあまり食べてもらえず、嘆くピーマンの主人公が、...(続きを読む)
7月12日号
6月の美術協会作品展に出品された陶芸作品に、光が入った。海の生き物のようなオブジェは、同協会の小林正光さん(72・宮山)が作ったランプシェードで、内側は空洞に...(続きを読む)
7月12日号