神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 2025年4月30日 水曜日 エリアトップへ

2019年7月の記事一覧

  • 寒川の蓮畑、出荷シーズン

    寒川の蓮畑、出荷シーズン 文化

     寒川の後藤花園の蓮畑(約5500平方メートル)で蓮が出荷を迎えた。後藤進さん(82)は腰まで水に浸かり除草などの世話している。祖父の代から続く畑で、昔は食用に...(続きを読む)

    7月26日号

  • 経営者の相続対策

    セミナー

    経営者の相続対策

    8月7日 藤沢法人会館

     会社を経営している人にとって、もしものとき「会社や家族はどうなるのか」と心配が尽きないのではないだろうか。 そんな中小企業オーナー向け...(続きを読む)

    7月26日号

  • 就職フェア相談会

    幼稚園認定こども園

    就職フェア相談会

    7月31日、シリウスで

     相和私立幼稚園協会は7月31日(水)午後2時〜6時、やまと芸術文化ホール・シリウスで就職相談会を開催する。対象は幼稚園・認定こども園への就職希望者で、経験者と...(続きを読む)

    7月26日号

  • ぱちぱちの日紙芝居を上演

    8月8日(木)

    ぱちぱちの日紙芝居を上演 文化

     総合図書館1階で午前10時〜正午、大人の実演「紙芝居ぱちぱち座と仲間たち」と子どもによる上演「元気な仲間たち」。紙芝居作家のときわひろみさんがスペシャルゲスト...(続きを読む)

    7月26日号

  • 8月4日(日)平和フェスティバル

    8月4日(日)平和フェスティバル 文化

     「平和フェスティバルinさむかわ」が8月4日(日)、寒川総合体育館で行われる。平和フェスティバル実行委主催。午後1時から4時まで。入場無料。紙芝居パチパチ座に...(続きを読む)

    7月26日号

  • さむかわ夏祭り

    8月11日(日) 寒川駅前公園で踊ろう

    さむかわ夏祭り 文化

     さむかわ夏祭りが寒川駅前公園で午後2時から開かれる。生ビールや酎ハイの販売、ステージではフラダンスやオカリナ・ギター演奏など。午後3時10分から渡辺...(続きを読む)

    7月26日号

  • 27(土)は海へ

    27(土)は海へ 社会

    サザンビーチフェスタ

     午後3時〜夜8時開催。今年は午後7時25分頃歌手のEPOさんが登場。烏帽子岩のイルミや2千個のキャンドルも。荒天中止。【電話】0467・82・6020...(続きを読む)

    7月26日号

  • 2年ぶり警報

    寒川・茅ヶ崎の手足口病

    2年ぶり警報 社会

     茅ヶ崎市保健所は7月18日、管内の手足口病の流行警報を2年ぶりに発令した。手足口病はウィルス性の疾患で、夏季に流行しやすい。感染すると口内や手の平、足の裏など...(続きを読む)

    7月26日号

  • 教職員の不祥事防止を

    県政報告㉘

    教職員の不祥事防止を

    神奈川県議会議員  山 本 哲

     全国的に教職員による不祥事が発生しています。特に教職員による児童・生徒に対するわいせつな行為は、教壇に立って指導する者として決して許されません。当該児童・生徒...(続きを読む)

    7月26日号

  • 一之宮で屋台巡行

    一之宮で屋台巡行 文化

     一之宮で屋台が8月3日(土)に巡行する。夜8時半頃松戸橋。4日(日)午前8時から神輿渡御。  ...(続きを読む)

    7月26日号

  • 広場なき南口に改善案

    広場なき南口に改善案 社会

    雨の日は混雑、バス遠い

     町がJR寒川駅南口側に、バス乗り場への案内板設置の方針を示した。ロータリーが整備された北口と対照的に、道路だけの南口。財政的に大きな整備が難しい中、町は安全と...(続きを読む)

    7月26日号

  • 「1」背に力投

    寒川エース出身菊地君

    「1」背に力投 スポーツ

     寒川・旭が丘中学校出身の菊地結之介さん(アレセイア湘南2年)が、12日の1回戦、藤沢西高との試合で登板した。小学生の頃は寒川エースに所属、この試合は...(続きを読む)

    7月26日号

  • 寒川で製造の10台目

    寒川で製造の10台目 社会

    神戸で本格運行開始

     コーワテック株式会社(一之宮)で製造された水陸両用車が神戸の「スプラッシュ神戸」として本格運行し始めた。神戸の市街地や港の観光に使われている。同社では造船所と...(続きを読む)

    7月26日号

  • 強調しない方針

    「イーストフード・乳化剤不使用」

    強調しない方針 文化

     寒川町内でも製造されている敷島製パン(Pasco)の有名ブランド「超熟」の包装から、定番の「イーストフード・乳化剤不使用」表記がなくなった。イーストフードや乳...(続きを読む)

    7月26日号

  • 寒川中出身の主将

    笑顔で茅ヶ崎西浜高を牽引

    寒川中出身の主将 スポーツ

     高校野球の会場で、寒川ゆかりの選手が輝いた。  2連続のコールド勝ちを経て3回戦まで進んだ茅ヶ崎西浜高校。主将としてチ...(続きを読む)

    7月26日号

  • 地元っ子手製ユニーク神輿

    地元っ子手製ユニーク神輿 社会

     浜降祭から戻った神輿が勢揃いした「神輿まつり」では、地元周辺で活動するダンス団体などが続々と登場。地元っ子による手製の神輿も並び、色紙をモザイク調に貼った神輿...(続きを読む)

    7月26日号

  • 町内での消費喚起も

    プレミアム付商品券

    町内での消費喚起も 社会

    対象者の一部に申請書発送へ

     寒川町でこの秋、プレミアム付商品券が発行される。消費税の10%への引き上げに関する国の政策で、低所得者や子育て世帯への影響緩和や町内での消費喚起を狙う。...(続きを読む)

    7月26日号

  • 町議補選に新たな動き

    町議補選に新たな動き 政治

    志柿氏も立候補の意向

     8月27日告示・9月1日投開票の寒川町議補選に、志柿俊朗氏(62歳・無所属)が立候補する意向を示している。  志柿氏は...(続きを読む)

    7月26日号

  • 大曲の井戸端会議

    大曲の井戸端会議 文化

     育てている野菜、スーパーの跡地、ごみの出し方…話題は何でも可という井戸端会議「ファミーユカフェ」が7月12日、老人ホームのファミーユ湘南(大曲)で初開催された...(続きを読む)

    7月26日号

  • JOURNEY×WORKER

    第4回 クロアチア

    JOURNEY×WORKER 文化

     寒川の観光スポットと言えば寒川神社ですが、2番目は西寒川支線跡(廃線)ではないでしょうか?廃墟にはおそらく、日本のわびさびや、もののあわれ、諸行無常に通じるも...(続きを読む)

    7月26日号

  • 夜明けの海へ

    夜明けの海へ 文化

     7月15日の早朝、浜降祭会場に寒川や茅ヶ崎の神輿39基が集まった。 ホイッスルや金具が響き渡り、夜中に寒川を出発した数基の神輿も次々に...(続きを読む)

    7月26日号

  • 26日(金)入場自由・ボラ体験の祭典

    26日(金)入場自由・ボラ体験の祭典 文化

     7月26日に健康管理センターでボランティア体験会が開かれる。午前10時〜午後2時まで、入場無料。出入り自由。音訳や点訳の体験、人形劇、マジックショー、手話劇、...(続きを読む)

    7月26日号

  • 夏に雪出現?!

    夏に雪出現?! 文化

    27(土)・海老名で開催

     夏に雪が楽しめる企画「ららぽーと海老名プレゼンツ雪でアソビナ」が、7月27日(土)に海老名駅西口中心広場で開催される。時間は午前10時から午後4時まで、入場無...(続きを読む)

    7月26日号

  • 与党の得票割合横ばい

    参院選・寒川町内

    与党の得票割合横ばい 政治

     21日に行われた参議院選挙で、4議席の選挙区では自民党の島村大氏(58)がトップ当選。立憲民主党の牧山弘惠氏(54)、公明党の佐々木さやか氏(38)、日本維新...(続きを読む)

    7月26日号

  • 久留主 繁さん

    寒川ライオンズクラブの新会長に就任した

    久留主 繁さん

    寒川町倉見勤務 68歳

    咲かせ、見守り、地道にゆく ○…総合運動公園横の産業道路沿いに咲く数千株もの赤いベゴニア。ライオンズが地元の各団体とタッグ...(続きを読む)

    7月26日号

  • 連敗ストップ、反攻へ

    連敗ストップ、反攻へ スポーツ

    若手MF2人がゴール

     湘南ベルマーレの第18節は名古屋グランパスと対戦し、2対0で勝利を収めて6試合ぶりに勝ち点3を上積みした。 試合は開始5分、直近のリー...(続きを読む)

    7月12日号

  • みんな栄養士 上演36年

    みんな栄養士 上演36年 文化

     6月9日の食育ひろば(総合体育館)で、地元の栄養士による「にんじんの会」の人形劇が親子連れの注目を集めた。普段はあまり食べてもらえず、嘆くピーマンの主人公が、...(続きを読む)

    7月12日号

  • 力振りしぼる宮入

    菅谷神社で神幸祭

    力振りしぼる宮入 文化

     菅谷神社(岡田)の神輿が7日7日の神幸祭で大蔵や駅前などを巡った。夕刻の境内は演歌のステージや出店で賑わった。岡田祭ばやし保存会の子どもたちが太鼓を響かせるな...(続きを読む)

    7月12日号

  • 生えてる夜の観葉植物

    生えてる夜の観葉植物 文化

     6月の美術協会作品展に出品された陶芸作品に、光が入った。海の生き物のようなオブジェは、同協会の小林正光さん(72・宮山)が作ったランプシェードで、内側は空洞に...(続きを読む)

    7月12日号

  • 税制改正の最新情報

    税制改正の最新情報

    4会場で説明会

     今年度の法人税や消費税などの改正ポイントを分かりやすく解説する「改正税法説明会」が藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の4会場で開催される。 開催...(続きを読む)

    7月12日号

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook